「おいしい」を、
すべての人に。

検索

topページ絞り込み結果

マイナーからメジャーまで。これぞ中国小麦粉料理専門店!@恵泉

2023年8月16日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

中国小麦粉料理専門店。 これは千葉市内にある人気中華料理店『恵泉』が掲げるタグラインだ。中華の小麦料理といえば、第一に想起するのは、餃子や小籠包、それに麺料理全般といったところでしょうか。専門店を名乗るだけあって定番から • もっと読む »

このピッツァは飲み物です。@ペルテ

2023年7月4日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

あの衝撃が忘れられない、、、千葉県の稲毛にあるピッツェリア『ペルテ (Perte)』の味だ。ピッツァの差別化はなかなか難しい印象があるが、ペルテのピッツァは非常に個性が際立つ。 飲めるのだ。 前回も紹介したが、マルゲリー • もっと読む »

中華蕎麦の名店「とみ田」が作ったとんかつ店!?@とんかつ とみた

2022年10月22日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

松戸にあるとんかつ店『とんかつ とみた』へ。 松戸で”とみた”と聞けば、全国に名を轟かす中華蕎麦の名店を想像しますがまさにその通り。そう、ここは2021年に始まった「中華蕎麦 とみ田」の新業態なのです。チャーシューで豚肉 • もっと読む »

名は体を表す。屋号が全てを紹介してます。@行徳ビリヤーニーハウス

2022年3月17日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

名は体を表す。屋号が全てを紹介してます。 今回ご紹介するのは『行徳ビリヤーニーハウス』。千葉県の行徳にあるビリヤニ専門店でございます。ビリヤニとはスパイスと米で作る、インド風の炊き込みご飯でございます。多国籍で有名な行徳 • もっと読む »

千葉三大ラーメン、アリランラーメンって何だ!?@らーめん八平

2022年2月22日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

千葉三大ラーメン、アリランラーメンって何だ!? こんにちは、千葉県出身のミトミえもんです。我らが千葉県には三大ラーメンに称される個性的なラーメンがございます。ラー油の効いた勝浦タンタンメン、チャーシューの煮汁をスープにし • もっと読む »

稲毛を、いや、千葉県を代表する老舗カレー!@カレーレストラン シバ

2022年2月8日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

稲毛を、いや、千葉県を代表するカレーショップと言っていいでしょう。 稲毛駅の西口にある、1985年創業の老舗『カレーレストラン シバ』をご紹介させていただきます。ヒンドゥー教の神であるシヴァからかと思いましたが、どうやら • もっと読む »

地元に行列!?癖になりすぎるラーメン店。@大ちゃんラーメン

2021年9月14日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

ただいま、帰りました!千葉県君津市、ここは何を隠そうミトミえもんの地元でございます。そんな君津市が誇る行列のラーメン店をご存知でしょうか? 名前は『君津餃子大ちゃんラーメン』黄色い看板に赤い文字が遠くからでも視認できる存 • もっと読む »

このとんかつ、いい塩梅。@塩梅

2021年6月22日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

柏になるとんかつ店『塩梅』、千葉県を代表する人気店でございます。地下へと続く階段に、すこぶる達筆な文字を発見。 「塩梅宰相之材」首相だった犬養毅の言葉。料理における塩梅の加減ができれば総理大臣にもなれるだろうという言葉。 • もっと読む »