「おいしい」を、
すべての人に。

検索

topページ絞り込み結果

港区男子のみなさん。今宵の宴の後はどこのラーメンで締める!?@麻布 チャーシュー軒

2023年10月3日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

六本木・西麻布エリアの締め事情に地殻変動が起きた。 このエリアの締めのラーメンといえば、「赤のれん」や「かおたんラーメン」あたりが筆頭でしょう。昔は焦がしラーメンの「五行」なんかにもよく通ったが、残念ながら閉店しておりま • もっと読む »

釜玉中華そばは、新たなブームを生むか!?@釜玉中華そば ナポレオン軒

2023年10月2日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

2022年、都立大学の高架下に誕生した『ナポレオン軒』が早くも快進撃を起こしている。 すでに、京急蒲田、府中、栃木県の佐野と店舗展開を実現しております。仕掛け人は「つけめん TETSU」の創業者として知られる小宮一哲氏。 • もっと読む »

鳥さわグループの次の一手は、トリスヌードル!?@鳥さわ ジグボーンクラブ

2023年8月1日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

グループ拡大に積極的な、鳥さわチーム。 亀戸の地で焼鳥店「鳥さわ」を開業し、後に広尾に紹介制の「鳥さわ22」を展開。シンプルな多店舗展開とは違い、フランチャイズの仕組みで麻布十番や学芸大学などとテリトリーを広げております • もっと読む »

打ちたての太麺が最大の特徴!しっとりモチモチ!@手打麺祭 かめ囲

2023年7月24日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

甲州街道沿いにあるラーメン店『手打麺祭 かめ囲』、最寄駅は京王線の柴崎駅。 創業は2022年と新しいが、すでにラーメン好きの間では高い認知と高い人気を誇ります。蒲田の超人気ラーメン店「宮元」のご出身だということも人気を後 • もっと読む »

深夜の胃袋に染み渡る、辛味とコク。@香氣 四川麺条 学芸大学店

2023年7月14日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

坦々麺専門店の『香氣 四川麺条』の学芸大学店へ。 世田谷を中心に5店舗ほど展開しており、出店エリアからは地域密着型の戦略が伝わります。ここ本店の学芸大学店は朝の4時まで営業しており、きっとこの辺りで遊ぶ人々にとって、貴重 • もっと読む »

大行列のつけ坦々麺専門店。@風来房

2023年7月9日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

京都の長岡京にあるラーメン店『風来房』へ。 立地はお世辞にもよい場所ではありませんが、そんな不利はなんのその。いつでも行列の絶えない大人気店でございます。ちなみに、休日ということもあったろうが、この日は並んでから着丼まで • もっと読む »

本場発。燕三条背脂ラーメンを東京で。@らーめん 潤 蒲田店

2023年6月24日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

新潟のご当地ラーメンは5つのジャンルに分けられる。 その中の1つが、燕三条背脂ラーメン。文字通り、燕三条エリアで生まれた背脂をスープに浮かべたラーメンだ。このご当地ラーメンを全国区に押し上げるべく、奮闘する人気店をご紹介 • もっと読む »