「おいしい」を、
すべての人に。

検索

2024.05.06 昼

尾道ラーメンって何だ!?@壱番館

ラーメン・つけめん

尾道市

1000円〜2999円

★★★☆☆

尾道ラーメンって何だ!?

その名の通り、広島県東部の尾道市のご当地ラーメンでございます。

定義は明確ではないようですが、瀬戸内産の小魚の出汁を合わせた醤油スープで、表面に背脂を浮かせてコクを出し、低加水でコシのある麺が特徴だそうです。ミトミえもん初の尾道訪問につき、さっそく尾道ラーメンに挑戦してみることにしましょう。

尾道の観光スポットである海岸通りに集中している尾道ラーメン。その中でも長い人気のあるラーメン店の1つ『壱番館』を訪ねます。ランチどきには待ち時間がゆうに1時間を超える人気店。ちなみに、その出自が面白い。もともとは通販向けに尾道ラーメンを作っていた会社が、その評判の高さから実店舗を作ったのだとか。

名物は、角煮ラーメン。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-33.jpg

冒頭でご紹介した特徴のお手本のような尾道ラーメン。小魚の出汁を合わせたというスープは、想像よりもさっぱりとした味わい。表面に浮かんだ背脂がコクを作っております。麺は結構な低加水なもので、ぷつりときれるような食感。個性である角煮は、ほんのりと八角の味わいになっており、これがスープに与える影響もあるようです。

初の尾道ラーメン、有意義な経験となりました。ご馳走様です。

壱番館
0848-21-1119
広島県尾道市土堂2-9-26
https://tabelog.com/hiroshima/A3406/A340302/34000116/

エリア

ジャンル

価格帯

評価

月別アーカイブ