「おいしい」を、
すべての人に。

検索

topページ絞り込み結果

魚金の新業態。とんかつの「月」が「旨」い!@トンカツ ツキウマ 神山町

2023年5月3日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

海鮮系居酒屋を展開する「魚金」の新業態は、、、 魚料理ではなく肉料理。なんと、とんかつだ。店名は『トンカツ ツキウマ』、今回は渋谷にある神山町店をご紹介してまいります。メニューには魚金らしくアジフライやカキフライなどの海 • もっと読む »

老舗のカツ丼が新しい。@とんかつ 旭軒

2023年3月15日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

神田西口商店街にある『とんかつ 旭軒』、創業1936年の老舗中の老舗でございます。 現在は3代目が暖簾を守るが、2代目も現役で厨房に立っているようです。老舗なのに、と言っては失礼だろうが、老舗なのに料理がどことなくモダン • もっと読む »

福岡に広がる、白いとんかつブーム。@ とんかつ よしだ

2023年3月6日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

白いとんかつと言えば、阿佐ヶ谷にある「とんかつ成蔵」が有名だ。それから、低温調理の白い衣のとんかつを提供する店は東京中に広がりを見せております。その火は福岡の地でもつき始めている。ミトミえもんが福岡で最初に白いとんかつを • もっと読む »

幻水豚はブランド豚にあらず!?@生産者組合 とんかつ 幻水豚

2023年2月1日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

幻水豚は、いわゆるブランド豚ではありません。 三軒茶屋のとんかつ店『生産者組合 とんかつ 幻水豚』は自らこう語る。銘柄豚であることを推すとんかつ店は多いが、逆にブランド豚ではないことを推す店もなかなか珍しい。そもそも銘柄 • もっと読む »

檍から育ち、椛に。@とんかつ 椛

2023年1月11日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

横浜市内の吉野町にあるとんかつ店『椛(もみじ)』へ。 暖簾にある「丸山」の文字、この人は都内一帯で店舗拡大を続ける蒲田の名店「檍」のご主人のこと。そう、同とんかつ店は檍出身のご主人が2018年に開業したお店。檍と同様に一 • もっと読む »

新潟の豚、新潟の米、新潟の塩。@ 新潟かつ一 新潟内野店

2022年12月6日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

新潟ツアーの締めくくりはとんかつ!! 新潟の海の幸や川の幸や山の幸、新潟のお米、新潟の郷土料理を堪能できた大満足のツアーになりました。締めくくりはとんかつでございます。こちらもまた新潟の魅力が詰まったとんかつでございます • もっと読む »

老舗とんかつ店、テイクアウトに活路。@ とんかつ おさむ

2022年11月1日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

店内飲食はしておりません。 最寄駅は椎名町、住所は東長崎にある老舗とんかつ店『とんかつ おさむ』の入り口の貼り紙にはこう書かれます。かつては行列も作った人気店だが、ご夫婦の高齢化によってお持ち帰り弁当のみで営業を続けてお • もっと読む »

中華蕎麦の名店「とみ田」が作ったとんかつ店!?@とんかつ とみた

2022年10月22日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

松戸にあるとんかつ店『とんかつ とみた』へ。 松戸で”とみた”と聞けば、全国に名を轟かす中華蕎麦の名店を想像しますがまさにその通り。そう、ここは2021年に始まった「中華蕎麦 とみ田」の新業態なのです。チャーシューで豚肉 • もっと読む »

キセキ食堂で奇跡が起きた!@とんかつとカツカレーの店 キセキ食堂 岩槻店

2022年10月10日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

埼玉県にあるとんかつとカツカレーの店『キセキ食堂』 へ。上尾店の盛況を受けてか、2019年にここ岩槻に二号店をオープンしております。営業時間は平日のランチのみとなかなかの競争率。しかも、11時半時点でもう売り切れの看板が • もっと読む »

白いとんかつ!?@とんかつ わか葉

2022年10月7日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

福岡の天神にある『とんかつ わか葉』、行列のできる人気店でございます。創業は2019年と新しいが、すでに福岡を代表するとんかつ店に。食べログの百名店を獲得し、すでに二号店もオープンするなど景気がいい。 メニューには、鹿児 • もっと読む »