「おいしい」を、
すべての人に。

検索

topページ絞り込み結果

目指すのは、中の上!?@チュウノジョウ

2023年8月9日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

人形町にある居酒屋『チュウノジョウ』へ。 意味は、中の上から。言い換えれば、”ちょっと良い”くらいの感じでしょうか。これを飲食に当てはめるなら、上は高単価な高級店、下は低単価の大衆店といったところでしょう。つまり、狙いは • もっと読む »

七彩ブランド、八重洲地下街にオープン。@らーめん 七彩飯店

2023年5月19日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

八重洲地下街にあるラーメン店『七彩飯店』へ。 店名からすぐに想像できた人はなかなかのラーメンフリーク。そう、東京は八丁堀の「麺や 七彩」がプロデュースする新ブランド。”麺や”ではなく”飯店”、つまりは、町中華のエッセンス • もっと読む »

出汁が主役のスパイスカレー!@ジャパニーズ スパイス カリー ワッカ

2023年3月25日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

スパイスカレーのメッカといえば、大阪だ。 そんな大阪から全国へとスパイスカレーの輪は広がりを見せております。東京も例外ではない。本場大阪にあって、堂々とアワードを獲得した実力店も東京に移転している。2020年に八丁堀にで • もっと読む »

かねさかグループの最古参が握る。@鮨 かねさか パレスホテル東京店

2023年3月24日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

寿司職人の系譜を眺めているだけで酒が飲める。 これに共感してもらえる人はいわゆるオタク、結構な寿司オタクだろう。笑 今回は金坂真次氏が率いる「かねさか」グループの話でお酒をいただきましょう。大将は久兵衛の出身にして若くし • もっと読む »

朝人気店のスピンオフ。人気のカレーパンをターミナル駅で!@Zopfカレーパン専門店 グランスタ店

2023年2月23日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

東京駅構内のグランスタには、旅行や出張の味方であるお弁当の売り場が多い。 かくいうミトミえもんも、新幹線のお供を物色しにきたのだが、ある店の行列に目が止まる。小さなテナントながら、行列を作り出す店の名前は『Zopfカレー • もっと読む »

一町一魚定食〜日本橋編〜@いし井

2023年2月13日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

どんな町にも1つは美味しい魚定食があるものだ。 一町一魚定食と題してコーナーでお送りしておりますが、今回は日本橋編でございます。屋号は『いし井』、親子2代で営む小料理店で、この地で四十年以上も営業を続けております。高層ビ • もっと読む »

新年、初すぎた。本年もよろしくお願いします!@日本橋蛎殻町 すぎた

2023年1月20日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

新年、初すぎた。本年もよろしくお願いします! つまみのラインナップはこちら。 「帆立」「皮剝」 「鱈白子」 「蛸の柔らか煮」 「穴子の白焼き」 「金目鯛の茶碗蒸し」 「鮟肝」 「牡蠣」 「葱鮪」 「帆立の磯部焼き」 握り • もっと読む »

伊達といえば仙台、仙台といえば牛タン。@和牛焼肉・熟成大とろ牛たん・国産牛ホルモン 伊達のくら

2023年1月15日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

人形町にある焼肉居酒屋『伊達のくら』の名物は牛タンだ。ちなみに同店は、本店を仙台に構え、ここ人形町と茅場町に支店を構えているよう。城下町である仙台を意識したような面構えで、下町である人形町に違和感なく溶け込んでおります。 • もっと読む »

高島屋の特別食堂で老舗の鰻を。@野田岩 日本橋高島屋特別食堂

2022年11月12日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

日本橋高島屋、ここの8階には特別食堂がある。 ある意味ではデパートの食堂なのだが、いわゆるデパートの食堂ではない。いくつかの飲食店が同居するフードコートなのだが、そのレベルがいわゆるフードコートではない。洋食部門から御三 • もっと読む »

金子半之助の新ブランドは、稲庭うどんとめし。@稲庭うどんとめし 金子半之助 コレド室町店

2022年11月10日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

2010年に日本橋に創業した天丼の専門店、金子半之助。 ホームページによれば、金子半之助とは和食界の重鎮で、そのお孫さんがオープンさせたお店。たったの10数年で、大きな店舗拡大を遂げており、同時に業態についても広がってい • もっと読む »

高柿の大将は寿司で語る。@高柿の鮨

2022年11月4日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

2018年に開業した寿司店『高柿の鮨』、場所は日本橋蛎殻町にございます。 路地裏の古民家を改装した、京都の町屋のような雰囲気。屋号は大将のお名前で、その高柿伸英氏がカウンターを一人で切り盛りしております。元漁師という経歴 • もっと読む »