「おいしい」を、
すべての人に。

検索

2024.06.03 昼

あなたはどちらのどら焼きが好きですか?@ 清寿軒

デザート

東京・日本橋

〜999円

★★★★☆

東京には三大どら焼きと呼ばれる名店もあるが、これに歴史でも人気でも劣らぬ名店をご紹介してまいりましょう。日本橋エリアにある『清寿軒』、創業は1861年(文久元年)まで遡ります。

現在では7代目が暖簾を守る老舗中の老舗で、名物のどら焼きの作り方も昔ながらのスタイルを踏襲。その作り方が生み出す個性こそが人気の秘訣になっております。ちなみに、午前中に売り切れてしまうこともしばしばなので、看板に「どら焼きあります」の文字を見たら迷わず飛び込みましょう。笑

「小判どらやき」

普通のどら焼きは2枚の生地で挟むものですが、清寿軒の小判は1枚の生地で餡を挟むスタイル。生地は厚みがありながらも、ふんわりしっとりなテクスチャー。

この中に包まれる粒あんのボリューム感に圧倒されること間違いなし。餡は甘さが控えめ、というよりも、小豆感の残った豆豆しいもの。圧力鍋などを使わずにとろ火で何時間もかけて煮込み、手で混ぜるという手間暇の結果がアウトプットに繋がっております。

ちなみに、「大判どらやき」と2枚の生地を重ねたどら焼きもあるので、ぜひお好みで。

ご馳走様でした。

清寿軒
03-3661-0940
東京都中央区日本橋堀留町1-4-16 ピーコス日本橋ビル1F
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13213772/

エリア

ジャンル

価格帯

評価

月別アーカイブ