「おいしい」を、
すべての人に。

検索

topページ絞り込み結果

名物は、牛バラご飯。@桃林

2023年9月27日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

鶴見にある中華料理店『桃林』を訪ねます。 その佇まいと常連さん達の雰囲気に長い歴史を感じさせます。ランチのみの営業ですが、常に満席状態の人気店でございます。 名物は、牛バラご飯。900円也。 サイズ感と潔いシルエットは、 • もっと読む »

横浜が誇る餃子の名店。チャーシュー丼も必食!@横浜とんとん

2023年8月28日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

横浜の保土ヶ谷にある餃子専門店『横浜とんとん』を訪ねます。創業30年を誇る老舗ですが、2020年にリニューアルしたばかりの新しい雰囲気で迎えてくれます。 以前はラーメンなどの提供もあったそうですが、改装に際して餃子を主役 • もっと読む »

行列ができるカツカレー!!@しまや

2023年7月23日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

川崎にあるカレーショップ『しまや』をご紹介してまいりましょう。 黄色い屋根に黄色い扉に黄色い看板、目的地はこれに間違いない。笑 路地裏にございますが、結構な行列も作れているので迷うことはないでしょう。どう見てカレーショッ • もっと読む »

焼き餃子発祥の店!?@萬里

2023年7月6日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

野毛、横浜随一の飲み屋街として知られるディープスポット。 戦後まもなくの闇市をルーツに持ち、大衆酒場中心に何百も軒を連ねております。創業1949年の中華料理店『萬里』もその1つ。70年以上も街が発展していくのを見守った老 • もっと読む »

キャッチコピーは、どっ豚骨♡。@ うまいヨゆうちゃんラーメン

2023年6月17日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

神奈川県大和市にあるラーメン店『うまいヨゆうちゃんラーメン』へ。 同店のキャッチコピーは「どっ豚骨♡」。 神奈川のラーメンといえば、家系が定番ですが、同店もその例外ではない。ただし、家系ラーメンの創始者である吉村家の流れ • もっと読む »

檍から育ち、椛に。@とんかつ 椛

2023年1月11日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

横浜市内の吉野町にあるとんかつ店『椛(もみじ)』へ。 暖簾にある「丸山」の文字、この人は都内一帯で店舗拡大を続ける蒲田の名店「檍」のご主人のこと。そう、同とんかつ店は檍出身のご主人が2018年に開業したお店。檍と同様に一 • もっと読む »

芦ノ湖のほとりのテラスでピッツァ。@ラ・テラッツァ 芦ノ湖

2022年12月18日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

人気ピッツェリア『ラ・テラッツァ芦ノ湖』へ。 場所はもちろん神奈川県箱根町の芦ノ湖のほとり。目の前に広がる絶好のロケーションが魅力のレストランでございます。テラッツァとはテラスの意味だが、そのテラス席こそが特等席だ。冬場 • もっと読む »

本棚で朝食を。@箱根本箱

2022年12月18日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

「リセット&デトックス」にんじん りんご すりおろしジュース 「おはようサラダ」南瓜、人参 「朝の美味を少しずつ」くぬぎ鱒、玉葱椎茸、カリフラワー 「身体を温めるスープ」バターナッツ 「富士のココット」無添加ソーセージ • もっと読む »

幻のカレーショプは実在していた!?@カレーの店 マボロシ

2022年11月2日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

幻のカレーショプ『マボロシ』は、ちゃんと実在しておりました。笑 神奈川県は相模原になるカレーショップは、名前負けしない幻レベルの出現率を誇る。営業は週5日のランチのみ、開店1時間程度で売り切れてしまう場合も多い。さらに、 • もっと読む »

サービスエリアグルメ〜中井編〜@中井食堂 中井パーキングエリア(PA)下り線

2022年7月24日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

旅の醍醐味は「食」にあり。 そして、車での旅行につきものなのが、サービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)。かつてはSAやPAのレストランは美味しくないなんて言われてましたが、最近ではご当地の食材をいかしたメニュー • もっと読む »

名水あるところに、旨いそば在り。〜箱根編〜@箱根 暁庵 本

2022年6月6日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

名水あるところに旨いそば在り。 この定説、ミトミえもんの体感でいっても正しい。それを改めた実感できたのは、緑豊かな自然に囲まれた箱根にて、店は創業昭和63年開業の老舗蕎屋『箱根暁庵 本店』でございます。監修したのは蕎麦の • もっと読む »

焼鳥界に地殻変動あり。@1000

2022年3月17日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

横浜に焼鳥店『1000』がオープンしたのは2021年こと。まだ1年も経っていない若い店であるが、焼き台の前に立つ大将もまた若い。弱冠25歳、しかもオーナーシェフである。どうしても若さに注目してしまうがキャリアは十分。横浜 • もっと読む »