「おいしい」を、
すべての人に。

検索

topページ絞り込み結果

朝カレーはいかが?@エチオピアカリーキッチン 御茶ノ水ソラシティ店

2023年9月26日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

言わずと知れたカレーの名店『エチオピア』。 神保町本店をはじめ、御茶ノ水、秋葉原、高田馬場と広く店舗展開しております。ビジネス街ということもあってか、御茶ノ水、秋葉原のみ朝食営業を行なっており、今回はこれを紹介するのが目 • もっと読む »

人気スリランカカレー専門店、福岡から東京へ。@RスリランカTOKYO

2023年8月5日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

福岡で2店舗を展開するカレーショップ『RスリランカTOKYO』が東京に進出。 しかも、都内におけるカレーの最激戦区である神保町に乗り込んでおります。大阪のスパイスカレーが全国区になって久しいが、個人的には次点として追いか • もっと読む »

コスパ最強。御茶ノ水の焼鳥店。@鳥益

2023年6月10日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

御茶ノ水エリアにある焼鳥店『鳥益』へ。 ビルの2階にありますが、エレベーターが開いた瞬間に大将と目が合う仕掛け。この大将、スキンヘッドのいかつい雰囲気で一瞬ビビりますが、実際は親しみやすいキャラクターで接してくださいます • もっと読む »

名物カロリー焼き。炭水化物の無限ループ。@レストラン カロリー

2023年3月29日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

神保町の老舗洋食店『レストランカロリー』の魅力は、ずばりカロリーだ。どのメニューもボリュームたっぷりですが、名物の「カロリー焼」こそがその象徴。 同店のオリジナルメニューは、鉄板の上でパスタを焼き付け、その上に牛肉と玉ね • もっと読む »

老舗のカツ丼が新しい。@とんかつ 旭軒

2023年3月15日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

神田西口商店街にある『とんかつ 旭軒』、創業1936年の老舗中の老舗でございます。 現在は3代目が暖簾を守るが、2代目も現役で厨房に立っているようです。老舗なのに、と言っては失礼だろうが、老舗なのに料理がどことなくモダン • もっと読む »

えんま重ってなんだ!?@わたべ

2023年2月4日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

小石川にある鰻店『わたべ』の名物といえば、「えんま重」だ。ずばり内容は、白焼きと蒲焼きを両方楽しめる重箱になっております。ところで、なぜえんま重と呼ぶのでしょう。小石川には閻魔様に由来のあるお寺があるからなのか、もしくは • もっと読む »

名物のグラタンは大きく、長い。@コーヒーパーラー ヒルトップ

2023年2月2日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

1954年に開業した、山の上ホテル。 かつて多くの出版社が密集していたという神田エリアにあったことも手伝い、多くの文豪達に愛されたホテルとしても知られている。中でも食通としても有名な池波正太郎に愛され、彼のエッセイなどに • もっと読む »

天才の道は、”広げる”から”深める”へ@麺処 ほん田 秋葉原本店

2023年1月8日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

ラーメン界のザッカーバーグこと、本田裕樹氏。弱冠21歳で東十条に『麺処ほん田』を開業し、瞬く間に行列店の仲間入り。多店舗展開やカップラーメンのロイヤリティービジネスにも積極的で、職人としても経営者としても優秀だなんて、ま • もっと読む »

博多ラーメンの新店、神田に登場。@本場博多ラーメン せまかっちゃん

2022年12月13日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

創業2021年の博多ラーメン店『せまかっちゃん』へ。 神田駅西口から徒歩5分ほどの場所にございます。7席ほどの店内ではありますが、屋号にするほど狭くは感じません。笑 プロデュースするのは博多食堂、新宿と渋谷で同じく博多ラ • もっと読む »

伊藤の味を広げる、そんな夢を叶える男。@自家製麺 伊藤 神田駅前店

2022年12月9日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

煮干し中華の『自家製麺 伊藤』。 秋田と東京に店を構えるが、その暖簾を守るのは伊藤家の人々だ。まず、秋田の角館で叔父が「自家製麺 伊藤」を創業し、父が暖簾分けの店を王子神谷に「中華そば屋 伊藤」を構える。兄は蕨で「麺処遊 • もっと読む »

最大1キロ!?秋葉原エリアの焼肉丼専門店。@丼やまの

2022年11月26日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

秋葉原エリアにある焼肉丼の専門店『丼やまの』へ。 メニューは大きく名物のハラミ丼、煮豚丼、和牛カルビ丼、和牛ロース丼の4つ。デフォルトから肉増し、肉ダブル、肉トリプルといった形で肉の増量で、ご飯の量も選択可能になっており • もっと読む »

奥美濃古地鶏の親子丼@古ぢどり屋

2022年11月15日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

お茶の水にある鳥料理店『古ぢどり屋』を訪ねます。 屋号が示す通り、地鶏の鳥料理店で奥美濃古地鶏を使用する。夜は焼鳥などの提供もある、鳥居酒屋のようだが、ランチに提供するのは親子丼のみ。ランチどきには近隣で働くサラリーマン • もっと読む »

映画に負けぬエンターテインメントがありました。@薬膳出汁カレー時計仕掛けのスパイス

2022年11月12日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

神田にあるカレーショップ『時計仕掛けのスパイス』へ。 もちろん、スタンリー・キューブリックのあの映画がモチーフ。ポスターがそのままデザインされているかと思いきや、ナイフの代わりにスプーンを持たせております。笑 お水はセル • もっと読む »

ボリュームたっぷり生姜焼き!@柏や

2022年10月14日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

文京区にある大衆食堂『柏や』へ。 色褪せたひさしに歴史の長さを物語る、昭和の雰囲気漂う大衆食堂でございます。割烹着のおばちゃん達に棚に並ぶ漫画達、、、あー、これぞ古き良き時代の光景だ。メニューは、定食からカレー、カツ丼や • もっと読む »