「おいしい」を、
すべての人に。

検索

topページ絞り込み結果

深夜まで食べられる!?知って得する恵比寿焼肉。@新鮮焼肉ランボー

2023年5月6日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

恵比寿にある焼肉店『新鮮焼肉ランボー』へ。 ランボーといえば、僕らの世代はシルベスター・スターローンを想起しますが、きっと恵比寿民にとってはこの焼肉店なのでしょう。恵比寿通りに面した焼肉店は、いつでも活気の溢れる繁盛店で • もっと読む »

松阪は鶏肉の街!?@前島食堂

2023年4月23日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

松坂といえば牛肉で有名ですが、実はソウルフードとして市民に愛されるのは鶏肉。殊更、味噌で食べる鶏焼肉の文化が定着しております。松阪の郊外では養鶏が盛んで、卵を産まなくった親鳥(ひね鶏)を網焼きしたことから始まったそうだ。 • もっと読む »

肉汁にびっくり!ヌーベルバーグのハンバーグ。@ヌーベルバーグ

2023年4月21日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

錦糸町にあるステーキとハンバーグの『ヌーベルバーグ』へ。 もともとは墨田区立花にあった「ミスターデンジャー」の支店だったようですが、令和元年に独立して名称変更があったようです。業態としては同じで、ステーキとハンバーグを中 • もっと読む »

今宵の主役は筍@出雲

2023年3月12日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

名古屋の日本料理『出雲』、今宵の主役は筍。 伝統的な料理だそうだが、この「筍豆腐」が一周回って新しい。すりおろして固めているのだが、筍の持つ繊維の1つ1つは活かされており、これが抜群の風味を作り上げております。 筍は牛肉 • もっと読む »

これが東京鶏焼肉だ!@鬼亭

2023年3月3日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

鶏焼肉の文化は全国にある。 最近では熊本にある鶏焼肉店が注目を集めたり、鳥刺しの根付く鹿児島や宮崎にも鶏焼肉が親しまれる。面白いところで言うと、松阪牛で有名な松阪にも鶏焼肉の文化があって、味噌ダレで食べるのが特徴だ。東京 • もっと読む »

天才であることを再認識した夜。@出雲

2023年2月23日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

今回の名古屋『出雲』の主役は松坂牛。 一体どうやってこれだけの旨味を生み出すのであろう。冷蔵庫でのウエットエイジングが基本だが、冷蔵庫のどの位置に保存するかまで計算して、肉の旨味を引き出すのだ。熟成によって肉に香りを纏わ • もっと読む »

地鶏の里で地鶏三昧。@地鶏の里 永楽荘

2023年1月22日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

一路、鹿児島へ! 鹿児島空港を降り立ち、車で移動すること20分ほど。山奥に隠れた名店『地鶏の里 永楽荘』がある。古民家の建屋に風情があり、隣に温泉施設を併設しているのも温泉地の霧島ならでは。全国に地鶏の名産地はあるが、鹿 • もっと読む »

伊達といえば仙台、仙台といえば牛タン。@和牛焼肉・熟成大とろ牛たん・国産牛ホルモン 伊達のくら

2023年1月15日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

人形町にある焼肉居酒屋『伊達のくら』の名物は牛タンだ。ちなみに同店は、本店を仙台に構え、ここ人形町と茅場町に支店を構えているよう。城下町である仙台を意識したような面構えで、下町である人形町に違和感なく溶け込んでおります。 • もっと読む »

恵比寿のチャンピオン!?@焼肉チャンピオン 恵比寿本店

2023年1月4日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

恵比寿のチャンピオンに会いに来ました! あ、『焼肉チャンピオン』の恵比寿本店の話です。都内を中心に全国に10店舗も店舗展開をする焼肉グループ。きっと焼肉界のチャンピオンになることを目指しているのでしょう。ホームページによ • もっと読む »

贅沢忘年会!!@うし松

2022年12月23日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

今年の忘年会の会場は、、、 西麻布の人気焼肉店『うし松』でございます。一年間を締めくくるのにふさわしい特選の松坂牛を使ったコースでございます。最優秀賞に輝いたという松坂牛で、トロフィーやらなんやらが眩しい。ミトミえもんも • もっと読む »