都内最古のコリアタウンがどこかご存知ですか? 新大久保だと思う方が多いでしょうが、答えは実は東上野エリア。コリアタウンが形成されたのは戦後まもなくのことだが、その歴史はいまも継続されており、小さな横丁ながら多くの焼肉店や • もっと読む »
「おいしい」を、
すべての人に。
検索
都内最古のコリアタウンがどこかご存知ですか? 新大久保だと思う方が多いでしょうが、答えは実は東上野エリア。コリアタウンが形成されたのは戦後まもなくのことだが、その歴史はいまも継続されており、小さな横丁ながら多くの焼肉店や • もっと読む »
池袋にあるハンバーグ専門店『札幌牛亭 南池袋店』を訪ねます。そのルーツは札幌にあり、創業は1981年まで遡ります。ステーキハウスとしてオープンしたそうですが、やがてハンバーグの人気に火がつき、いつの間にかその主従が逆転し • もっと読む »
恵比寿にある羊料理専門店『海月』を訪ねます。 店内では七輪が景気良くモクモクと煙を立たせておりますが、その上で焼かれるのはもちろんジンギスカン。ヴァイキングの入植者が持ち込んだと言われる、歴史的なアイスランドのものを使用 • もっと読む »
焼肉も新時代に突入してから久しい。 ロースターで自分で焼くのが第一世代、店のスタッフが焼いてくれるのが第二世代、そして焼肉を料理にまで昇華させたのが第三世代といった感じだろう。第三世代の焼肉はSNS時代も追い風にして、そ • もっと読む »
渋谷の円山町のホテル街の路地にある焼肉店『ヤキニク ホルモン どうげん』へ。 名前の由来はもちろん道玄坂。そんなディープスポットに焼肉好きを唸らせる隠れた名店がある。いわゆるモクモク系の大衆焼肉店だが、A4ランクの黒毛和 • もっと読む »
牛肉のない焼肉店、串を刺さない焼鳥店 このコンセプトを掲げる店が恵比寿にある。つまりは、牛や豚ではなく鶏の焼肉店。2016年創業の『焼肉鳥gg (じじ)』、恵比寿駅から徒歩数分の好立地にございます。鶏肉はヘルシーなイメー • もっと読む »
三田にある焼肉店『焼肉にくがとう 33895』へ。 人形町で人気を博した「にくがとう」の2号店でございます。数字の羅列は、オーナーが子牛の頃から買っていたというカールちゃんの個体識別番号からとったものなんだとか。愛牛への • もっと読む »
新宿にある老舗焼肉店『長春館』へ。 創業年度は昭和29年。焼肉の元祖とされる明月館や食道園の創業が昭和21年だから、焼肉文化の黎明期を支えた一店といって差し支えがないでしょう。テーブル1つで始まったお店だが、移転に際して • もっと読む »
豚丼といえば、北海道は帯広の郷土料理。 遠く東京の地でもこれを楽しめる店がいくつかある。今回は西神田にある、その名もずばり『豚や』をご紹介してまいりましょう。最寄駅は神保町と水道橋で、場所はちょうどその中間あたりにござい • もっと読む »
焼肉のKINTANの新業態はしゃぶしゃぶだ。 新業態と言っても『しゃぶしゃぶ KINTAN』の代官山本店がオープンしたのは2016年のこと。すでに表参道店も登場するなど、一定の手応えを得ていることでしょう。場所は代官山と • もっと読む »
浅草には今半が3つある。 1895年創業の「今半本店」、そして暖簾分けの「今半別館」「浅草今半」だ。全ての店舗が今半本店をルーツとしているが、経営は全くの別法人によるもの。つまり、それぞれにそれぞれの魅力があるということ • もっと読む »
こんばんは、最高のお客様のミトミえもんです。 いきなり調子に乗ってすいません、、、だって、予約札の代わりにそんな言葉で迎えてくれるんだもの。 最高レベルのホスピタリティを予想させるお店の名前は『東京苑』。1978年創業の • もっと読む »
我ら、麻布十番探検隊。 昔から、住んだ場所や働いた場所の近隣のレストランを食べ尽くすミトミえもん。そして、これから南麻布の地でお世話になることになったミトミえもん。今日も探検隊のメンバーと十番の街へ繰り出します。前々回で • もっと読む »
我ら、麻布十番探検隊。 昔から、住んだ場所や働いた場所の近隣のレストランを食べ尽くすミトミえもん。そして、これから南麻布の地でお世話になることになったミトミえもん。実はこのエリアで焼鳥店を出すことになったのです。新店のオ • もっと読む »
例えば、イノベーティブな料理は変わることが魅力。 だが、この焼肉は変わらないことが魅力だ。半年に一度の山登り、予約最難関焼肉店『金竜山』の話でございます。最初食べた時は「なんて美味いんだ!」が感想。それからはずっと、「そ • もっと読む »
押忍、失礼します! 武道は礼に始まり、礼に終わる。ホルモン道でもこれは同じこと。目黒駅前にある雑居ビル、サンフェリスタ目黒の地下の店『ホルモン道場 闇市倶楽部』の目黒店を訪ねます。なんだか物々しい名前ではございますが、列 • もっと読む »
「写真を一緒に撮ってください!」 今日の『赤坂らいもん』は、この言葉が自己肯定感をとっても高めてくれました!6名での訪問でしたが、メンバーにテラスハウス、令和の虎、サウナの第一人者などの有名人ばかりでしたが、隣のお客さん • もっと読む »
恵比寿にある焼肉店『焼肉うしみつ恵比寿本店』へ。 人気焼肉割烹の「西麻布けんしろう」から派生する形で生まれたカジュアルブランド。けんしろうと同様に焼肉に1つも2つも工夫を加えた、創作色の濃い料理を提供しております。個人的 • もっと読む »
ジンギスカンの国産の割合をご存知ですか? 答えは、たったの1パーセント!オーストラリアやニュージーランドなどの海外から輸入されたものがほとんど。だが、そんな希少な国産にこだわりジンギスカン専門店がある。羊肉の新しい魅力を • もっと読む »
1979年創業の老舗焼肉店『焼肉 和』へ、場所は茗荷谷にございます。 老舗らしい昭和な風情、卓に埋め込まれた無煙ロースターで次々と肉達が焼かれております。 まずは上タン塩を注文しつつ、オッススハイで乾杯。ちなみに、オッス • もっと読む »