都内を中心に全国9店舗ほど展開をする『ハングリーヘブン(HUNGRY HEAVEN)』 その聖地ともいうべき1号店の上板橋店へ。厳密には創業時の店舗からは移転しておりますが、その移転先は同じ上板橋内であり、これを聖地と呼 • もっと読む »
「おいしい」を、
すべての人に。
検索
都内を中心に全国9店舗ほど展開をする『ハングリーヘブン(HUNGRY HEAVEN)』 その聖地ともいうべき1号店の上板橋店へ。厳密には創業時の店舗からは移転しておりますが、その移転先は同じ上板橋内であり、これを聖地と呼 • もっと読む »
2014年にオープンしたブーランジェリー『La Fournee(ラ フルネ)』を訪ねます。 最寄駅は肥後橋、土佐堀川沿いにある小さなパン屋さん。鮮やかな黄緑が目印で、周囲で一際存在感を放っております。種類は多くはないが整 • もっと読む »
パンケーキで有名な『パークサイドダイナー』へ! パークサイドの由来はもちろん日比谷公園のこと。公園横にある帝国ホテルのオールデイダイニングとして活躍するお店でございます。帝国ホテルのテナントと聞くと重厚感のある空間を想像 • もっと読む »
文京区の小石川エリアにあるサンドイッチのハンバーガーの専門店『キノーズマンハッタンニューヨーク(QINO’S Manhattan New York)』へ。サンドイッチとハンバーガーを提供するお店だと、大体主従はハンバーガ • もっと読む »
何十回、何百回、このサンドイッチを食べただろう? 銀座にある喫茶店『みやざわ』のサンドイッチの話だ。だが、実は店舗を訪問したのは初めてのこと。というのも、銀座八丁目というクラブが割拠する場所がら、出前での注文がめちゃくち • もっと読む »
芝浦にあるハンバーガーショップ『ザ グッド バイブス (THE GOOD VIBES)』へ。 もともとは浅草橋で人気を博したショップの移転で、プロデュースしたのは「THE BURN」の米澤シェフと聞けば俄然期待が高まりま • もっと読む »
チェーン店スタイルから始まった日本のハンバーガーの歴史。ちなみに、「マクドナルド」の日本1号店は1971年にスタートしている。その後、1996年に「ファイアーハウス」が礎を築いたとされる高級路線のグルメバーガーが登場し、 • もっと読む »
トランプ大統領が来日した際に食べたことで一躍脚光を浴びたハンバーガー。店内外でも完全にトランプ押し、彼が食べたというハンバーガーは「ステーキハウスバーガー」として売り出されております。値段もボリュームもプレジデント級なの • もっと読む »
骨董通りと青山通りの交差点にあるハンバーガーショップ『クアアイナ(KUA ’AINA)』の青山本店へ。ハワイ生まれのハンバーガーショップで、ハワイ語で”田舎者”という意味が示すようにノースショアの小さな田舎町で誕生してお • もっと読む »
あけましておめでとうございます。今年もグルメ頑張っていきます! 正月からやっている店を見つけるのは至難の技。ご近所でふらふら見つけたハンバーガーショップに吸い込まれます。名前は『THE BURGER SHOP do』、麹 • もっと読む »
グルメバーガーの老舗『ブラザーズ(BROZERS’)』、兄弟で始めたからブラザーズでございます。 2000年創業で、歴史の浅いグルメバーガーの中では老舗の部類に入ります。都内に4店舗展開しており、今回は日本橋高島屋店を訪 • もっと読む »
LA発のハンバーガーショップ『UMAMI BURGER』が青山に進出。 ”旨味”は言わずもがな、日本語でございます。ちょっとその歴史からお勉強していきましょう。旨味物質が発見されたのは1908年のこと。東京帝国大学の池田 • もっと読む »
「塩ハンバーガー×創作カジュアルフレンチ」 この暖簾だけでは何の店か全く想像つきません。笑 暖簾の主は『hide mode (ハイドモード)』、2018年オープンの創作フレンチなお店でございます。ランチの主役はハンバーガ • もっと読む »
東京駅、そこは東京の玄関口でああり同時に出発口。つまりは、旅はいつだってここから始まるのだ。旅の必需品といえばもちろんお弁当。これは小学校時代から変わらぬ、我々の常識でございます!笑 という事で、やってきたのは東京駅構内 • もっと読む »
”萌え断”という言葉をご存知ですか? サンドイッチや巻き寿司などの美しい断面のことで、SNSなどのハッシュタグで流行した言葉。その代表格がフルーツサンドで、丸ごとのフルーツを挟んだビジュアルはまさに、萌え。今回はそんな萌 • もっと読む »
池尻大橋と三軒茶屋の中間地点にあるハンバーガーショップ『L.A.GARAGE(エルエーガレージ)』へ。 ロサンゼルスのガレージを意識したのでしょう。その名の通り、ガレージを改装したような空間に、アメリカっぽさを感じる雰囲 • もっと読む »
池袋にあるビアバー『ビア パブ カムデン(BEER PUB CAMDEN)』の池袋東口店へ。西口や南池袋、池袋にばかり3店舗を展開しております。東口の店舗ではハンバーガーも提供しており、店内はランチから活況を呈しておりま • もっと読む »
表参道にあるベーカリーカフェ『パンとエスプレッソと』へ。2009年創業以来、系列店が20を超えるという一大グループですがその1号店がこちら。優れたデザインに贈るADC賞も獲得したというシンプルだが美しいロゴの看板で迎えて • もっと読む »
靖国神社の向かいにお店があるパン屋『FACTORY(ファクトリー)』。もちろんパンを作る工場でございます。もともとは同エリアにあった人気のカフェ「麹町カフェ」の”工場”として誕生したのが由来なのだとか。現在、同店は池袋の • もっと読む »
おはようございます。今回は代々木上原にある『カタネベーカリー/カタネカフェ』をご紹介。一階がベーカリー、地下がカフェになっており、いずれも朝から行列&満席状態になっております。時間もあったので、カフェでゆっくり朝食をいた • もっと読む »