「おいしい」を、
すべての人に。

検索

topページ絞り込み結果

肉汁にびっくり!ヌーベルバーグのハンバーグ。@ヌーベルバーグ

2023年4月21日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

錦糸町にあるステーキとハンバーグの『ヌーベルバーグ』へ。 もともとは墨田区立花にあった「ミスターデンジャー」の支店だったようですが、令和元年に独立して名称変更があったようです。業態としては同じで、ステーキとハンバーグを中 • もっと読む »

老舗の料理が一周回って新しい!@栄福

2023年4月9日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

墨田区内にある町中華の『栄福』へ。創業は昭和30年の老舗で、ここにしかない名物メニューで人気を博す。 その1つは創業以来の人気メニューという「炸裡背(じゃりち)」。ちなみに、中国語読みだとザーリーチーとなるそうです。料理 • もっと読む »

下町の洋食店の魅力は、懐かしさ。@ハンバーグ&洋食 ベア

2023年4月3日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

東東京を中心に店舗展開している洋食店『ベア』を訪ねます。 今回は支店の1つである錦糸町店をご紹介してまいりましょう。タグラインにあるように、メニューはハンバーグを中心とした洋食のラインナップ。食いしん坊のために、盛り合わ • もっと読む »

これが横綱のちゃんこ鍋!?@割烹 吉葉

2023年2月4日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

先日、断髪式の行われた大横綱の白鵬関は、現在宮城野部屋の師匠となっている。 部屋を創業したのは第43代横綱吉葉山。戦後の相撲界の人気を支えた横綱として知られ、美男の力士としても名を馳せたそうです。その宮城野部屋の建屋と横 • もっと読む »

森下の老舗洋食店。名物の牛タンカツを。@キッチンぶるどっく

2023年2月2日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

江東区の森下にある洋食店『キッチンぶるどっく』へ。 以前は、とんねるずの番組の「きたなシュラン」のコーナーにも選ばれたことのあった味のあるお店ですが、現在はリニューアルを経てモダンな雰囲気な店に生まれ変わっております。ち • もっと読む »

タンメンはシャキシャキ、餃子はしっとり。@タンメンしゃきしゃき 錦糸町本店

2023年1月14日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

タンメンと餃子のセットのことを巷で”タンギョウ”と呼びますが、なぜか江東区あたりに推しの店が多い。それもそのはず、タンギョウ発祥の店「來々軒」が江東区東陽町にあり、「宝家」「トナリ」と同じ並びにタンギョウが店が続いており • もっと読む »

亀戸天神のご加護を受ける蕎麦。@亀戸極上 江戸そば にし田

2023年1月9日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

これほど地の利を活かした蕎麦があろうか。 亀戸天神の門前にある蕎麦屋『にし田』。多くの観光客達が訪れる導線上という好立地もあるが、神様のご加護を受けていることこそが最大の地の利。蕎麦粉は一度神社に奉納してから、蕎麦を手打 • もっと読む »

江東区の寿司の星!?@鮨 海宇

2022年12月7日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

高級寿司の主役は銀座を要する中央区ということに異存はないだろう。だが、隅田川を渡って江東区に移動するだけで、寿司事情は一変する。市場のある豊洲も江東区に含まれるが、それ以外は、下町の風景に似合う町寿司ばかりである。そんな • もっと読む »

スパイス料理で呑み、スパイス料理で締める。@タンドールバル カマル2号

2022年11月5日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

亀戸にある人気インド料理店『タンドールバル カマル2号』へ。 1号にあたるのは、木場のインド料理の名店「カマルプール」。その支店として2019年に誕生しております。カマルプールといえば、インド料理の躍進に一役買った京橋の • もっと読む »

リトルインディアにあるガチインディア@ミナミ キッチン

2022年8月22日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

西大島は葛西と同様にリトルインディアなんて呼ばれるエリア。 ガチ勢のインド料理のお店が軒を連ねておりますが、その1つ西大島の南インド料理店『ミナミキッチン』を訪ねます。天然芝で覆われた不思議な外観ですが、店内は完全にイン • もっと読む »

役満級の美味しさ!オリジナルの汁なしラージャン麺は必食。@中国酒家 大三元

2022年7月23日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

錦糸町にある老舗中華料理店『中国酒家 大三元』、ここにはオリジナルの麺料理が3つある。これがまさに麻雀に於ける役満の大三元を作り上げる「白、撥、中」といったところでしょうか。 その筆頭に位置づけられるのが名物「汁なしラー • もっと読む »