2023.10.01 夜 伝説の天麩羅店の流れを汲む!?@天丼 はなぶさ 天ぷら 両国・錦糸町・小岩 〜999円 ★★★☆☆ 錦糸町にある天丼専門店『天丼 はなぶさ』へ。 神保町にあった伝説の天麩羅店「天丼いもや」の流れを汲むお店なのだとか。まさに伝説の名にふさわしいお店で、閉店を惜しむ人々が2時間を越える行列を作ったことは記憶に新しい。 ご主人は同店で20年間も修業したそうで、これを名乗るのにふさわしいキャリアを誇ります。ちなみに、天丼いもやの閉店と同じ年である2018年に創業しております。 天丼、950円。 シルエットは、完全にいもやそのもの。天種の内訳は、海老、鱚、烏賊、南瓜、海苔になっております。ごま油の香りやサクッとした食感、濃すぎず甘すぎずの丼つゆなど見事に再現しております。 むしろ、ここに試行錯誤を加えているのでしょう。1つ1つのエッセンスがアップグレードされている印象さえございます。少し硬めに炊かれているところもよく似ておりますね。 メニューをよく見ると、「とり天丼」や「ふぐ天丼」といったオリジナルの存在も。 名店の流れを汲むだけだけでなく、新しいエッセンスを吹き込んでいるようです。ご馳走様でした。 — 天丼 はなぶさ03-5625-3688東京都墨田区江東橋4-21-6https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13228222/