「おいしい」を、
すべての人に。

検索

topページ絞り込み結果

町の親友、中華料理の朋友@朋友

2023年3月7日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

大田区にある料理店『朋友』は、創業1967年の老舗の町中華。”朋友”とは中国語で友達という意味だが、まさに町にとって親友のようなポジションだ。いつでもそこにあって、いつでも迎えてくれる、そんな存在なのだ。今日も店内は安定 • もっと読む »

これこそが北インドカレーなのか!?@シャングリーラ 蒲田店

2022年12月30日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

蒲田にあるインド料理店『シャングリーラ』へ。創業は1999年と20年以上も、同地に根付くインド料理店でございます。ホールからキッチンまでインドの方が担当していることも手伝い、店舗のある3階へのエレベーターの扉が開いた瞬間 • もっと読む »

なまら健康に良い、なまら美味しいカレー@ナマラマサラ

2022年6月8日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

蒲田にあるカレーショップ『ナマラマサラ』へ。 こちらでは北海道の魅力が詰まったスパイスカレーを提供しております。ちなみに、”マサラ”は香辛料という意味ですが、”なまら”とは北海道弁で凄いという意味。なんでも、北海道北見市 • もっと読む »

萬来園のもう1つの顔。@萬来園

2022年5月10日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

大井町にある『萬来園』、ここには2つの顔がある。 昼は見た目通りのいわゆる町の中華料理店、夜は高級食材を含めた本格中華料理店になるのだ。お店は親子3人で切り盛りしているが、昼は二代目が一心不乱に中華鍋を振るって炒飯を作り • もっと読む »

拡大するおにやんまの最初の支店。@おにやんま 東品川店

2022年5月4日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

いまや都内11店舗まで拡大する一大うどんグループの『おにやんま』。 五反田に本店を構えますが、東品川は最初の支店であり初期メンバーの1つだとか。本店は立ち食いと食券制で長蛇の列をさばいていきますが、ここ東品川店は着席でう • もっと読む »

深夜の美味し飯@レフレール

2022年1月29日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

深夜に食事をできる店は多くあれど、深夜に”美味しい”食事をできる店は多くはない。 本日はそんなお店の1つを紹介しましょう。大森にある洋食店『レフレール (Les Freres)』、なんと深夜の3時まで営業しております。フ • もっと読む »

立ち食いなのに手打ちで二八。そして鴨。@そば切り うちば

2021年10月14日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

住所は東品川、最寄駅は青物横丁。ここに他とは一線を隠す立ち食い蕎麦の店がある。名前は『うちば』、もともと俳優だったという店主が営んでいる小さな蕎麦屋でございます。いわゆる立ち食い蕎麦の体ですが、何と手打ちで二八の蕎麦を提 • もっと読む »