「おいしい」を、
すべての人に。

検索

topページ絞り込み結果

皿カツ丼って何!?コキール巻きって何!?グリル中村屋

2022年3月25日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

金沢洋食のB級グルメ代表といえばハントンライスだろう。「グリルオーツカ」発祥のメニューは金沢の至る所で楽しめるほど知名度を獲得しております。そんなグリルオーツカよりずっと前にも、唯一無二のメニューを開発した金沢洋食の名店 • もっと読む »

六本木で牛さがり定食@ひろ庵

2022年1月13日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

六本木の料理店『ひろ庵』でランチをいただきます。 場所はミッドタウンの向かいの路地に入ったところにあるビルの三階。9席のカウンターを店主さんが一人で切り盛りしております。メニューは、基本的に魚と肉。肉料理については、牛さ • もっと読む »

西麻布のうなぎ店@うなぎ徳 西麻布店

2021年12月28日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

西麻布のうなぎ店『うなぎ徳』へ。 鰻処である静岡を含めて全国に店舗展開を行なっている鰻グループ。東京では渋谷ヒカリエや銀座の東急プラザなど、商業施設への展開に積極的なようです。ここ西麻布店は路面店であり、雰囲気のある造り • もっと読む »

料理界に定年なし。@魚料理 のじま

2021年12月3日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

料理界に定年なし。 並木橋の交差点にある魚料理店『魚料理のじま』。店の前で一服する男、それが三代目の能嶌(のじま)外茂治氏。魚屋として創業したのは明治43年(1910年)のことだが、彼によって平成元年に飲食店に転身。多く • もっと読む »

1875年開業の上野公園の喫茶去@喫茶去

2021年11月28日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

1875年開業の上野公園。広大な敷地面積を誇るが、その中にはもちろん食事処も用意されております。 甘味処『喫茶去』。懐石料理の韻松亭と同じ建物内で展開しております。韻松亭はランチとディナーの営業をしておりますが、その間の • もっと読む »

半蔵門の町中華@三貴苑

2021年10月30日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

半蔵門にある町中華の『三貴苑』へ。 食品サンプルが並べられるなど、町中華のお手本のようなレトロな雰囲気が出ております。出前迅速という文字が暖簾に踊るように出前の対応をしているよう。日テレのあった麹町などが近いこともあって • もっと読む »

創業から40年も愛され続ける、もう1つの深川めし。@門前茶屋

2021年10月21日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

深川めしには、ぶっかけタイプと炊き込みタイプがある。 門前仲町の辺りをかつて深川と呼んだが、この辺りの漁師の賄いとして誕生した深川めし。大量に取れた浅利を豪快にぶっかけて食べたのが始まりで、その後に炊き込みタイプなどが派 • もっと読む »

なぜ?京都に多い親子丼の老舗。@ひさご

2021年10月16日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

京都にはなぜか親子丼を出す老舗が多い。 本日ご紹介する『ひさご』もその1つ。創業昭和5年、東山エリアという観光地にあることも手伝い、連日観光客が行列を作っております。老舗の蕎麦処ながら、行列を作るお客様のほとんどが親子丼 • もっと読む »

三好弥とは何者か?@三好弥

2021年10月12日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

三好弥、至る所でこの洋食店にぶつかってきた。 ミトミえもんが東京で最初に住んだ田端にもあった。それから新富町で、浅草で、芝大門で、と至る所で三好弥と遭遇してまいりました。同じような経験をした人も少なくないのではないでしょ • もっと読む »

年間10万人が食べるちゃんこ鍋!?@ちゃんこ 玉海力 銀座店

2021年8月20日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

元幕内力士の玉海力プロデュースのちゃんこ料理店、その名もずばり『玉海力』へ。ここ銀座店を含めて都内に3店舗を展開。 ちゃんこといえば、もちろん両国をイメージしますが、ブルーオーシャンへの立地戦略をとる。店舗拡大の実績は、 • もっと読む »