2021年オープンのラーメン店『背脂煮干中華そば 和市』を訪ねます。 場所は、新橋の烏森口からの喧騒を抜けた路地裏にございます。もともとつけ麺の「月と鼈」があった場所の居抜きだったことも手伝ってか、老舗の雰囲気を醸し出し • もっと読む »
検索
2021年オープンのラーメン店『背脂煮干中華そば 和市』を訪ねます。 場所は、新橋の烏森口からの喧騒を抜けた路地裏にございます。もともとつけ麺の「月と鼈」があった場所の居抜きだったことも手伝ってか、老舗の雰囲気を醸し出し • もっと読む »
滋賀県大津市の老舗和菓子店『三井寺力餅本家』を訪ねます。 明治2年(1869年)創業で、現在5代目が暖簾を守るという老舗中の老舗。名物はずばり、三井寺力餅。世間に名高い武蔵坊弁慶の怪力にちなんで作られた伝統菓子としても知 • もっと読む »
環状2号沿いにある人気家系ラーメン、その名もずばり『環2家』を訪ねます。 現在では家系ラーメンは全国に広がりを見せますが、総本山である吉村家に直系と認められた店は数少ない。かつては家系四天王と呼ばれた経験や、今はなき本牧 • もっと読む »
高知観光における食の一大スポット、ひろめ市場。高知名物が色々と楽しめるフードコート的な場所であり、連日観光客が押し寄せております。ちなみに、ひろめとは”広め”ではなく、土佐藩の弘人蕃顕(”ひろめ”しげあき)に由来しており • もっと読む »
池袋にある人気ラーメン店『味噌麺処 田坂屋』を訪ねます。 暖簾からもうかがい知れますが、ご主人は野方にある味噌ラーメンの名店「花道庵」のご出身。ラーメンのシルエットからも修行先へのリスペクトが伝わってまいります。白味噌を • もっと読む »
京都の宇治にお店を構える人気ラーメン店『晴耕雨読』へ。 諺の意味は、田舎で自然に任せて心穏やかに暮らすこと。超がつくほどの人気店にも関わらず、週4日という営業スタイルもこの言葉を体現しているのかもしれません。また、畑を耕 • もっと読む »
埼玉県の川越市内にあるうどん店『田舎うどん てつ』を訪ねます。 屋号そのまま、田舎のお家がそのままうどん店になったような雰囲気。おばあちゃんの家に遊びにきたようでほっこりとしてしまいます。提供しているのは、いわゆる武蔵野 • もっと読む »
金箔の生産量の日本一ってどこかご存知ですか?答えは石川県の金沢市で、実に98%以上というシェアを誇ります。となれば、金箔を使った名産品が誕生するのは必然で、工芸品や化粧品などのお土産が人気を博しております。さらには、金箔 • もっと読む »
大森駅から徒歩7分ほど、ウィロード山王という地元の商店街に出没しております。目的はインド料理店の『ケララの風モーニング』、屋号から想像できるように朝食を提供するレストランでございます。 かつては、モーニングという言葉はな • もっと読む »
1935年(昭和10年)創業、老舗和菓子店『菓匠 菊家』を訪ねます。 現在は新しいビルの中にありますが、かつては老舗らしい雰囲気の建屋だったそう。店内に掲げられた看板から歴史の一端が伺うことができます。宮家をはじめ、茶道 • もっと読む »
北九州市内にある、1948創業の老舗ラーメン店『ぎょらん亭』を訪ねます。 魚卵のラーメンではなく、初代が八幡東区の料亭「魚藍亭」の次男だったことに由来するそうです。提供しているのはもちろん豚骨らーめん。しかも、通常の倍量 • もっと読む »
ころうどんって何だ!?愛知県や岐阜県あたりで食べられている、冷たいうどんのこと。誕生の舞台となったのは、岐阜県の多治見市内にある老舗『信濃屋』。 1930年に名古屋で創業したが、空襲の時期に多治見に疎開している。信濃屋が • もっと読む »
埼玉県の浦和エリアにあるうどん店『手打ちうどん まつ奈』を訪ねます。 場所柄、武蔵野うどんと言われることが多いようですが、これとは異なるうどんを提供しております。適度な喉越しと風味を増すために熟成期間を設けており、前日の • もっと読む »
山形県の天童市にある甘味処『腰掛庵』を訪ねます。創業は1990年と比較的新しいが、明治時代にあった蔵を改装したそうで、老舗の雰囲気を醸し出しております。住宅街の中にありますが、駐車場には誘導員が立つなど、人気の高さが伺え • もっと読む »
夏の風物詩、見た目にも涼しい水羊羹。今回は、そんな水羊羹の名店をご紹介してまいりましょう。墨田区千歳にある『越後屋若狭』、創業は1740年頃にまで遡る老舗中の老舗でございます。 ただし、こちらの水羊羹、なかなかハードルが • もっと読む »
いわゆる裏原宿エリアにある中華料理店『昭和軒』を尋ねます。 その名の通り、創業は昭和35年と半世紀以上の歴史を誇ります。名物のちゃんぽんをサーブする時に、「うちのは、よく煮込んでるから美味しいよ」なんて一言くれるのも、な • もっと読む »
東京には三大どら焼きと呼ばれる名店もあるが、これに歴史でも人気でも劣らぬ名店をご紹介してまいりましょう。日本橋エリアにある『清寿軒』、創業は1861年(文久元年)まで遡ります。 現在では7代目が暖簾を守る老舗中の老舗で、 • もっと読む »
風情溢れる美しい街並みの、城下町の彦根。その象徴である彦根城と縁の深い老舗の和菓子店『いと重菓舗 本店』。創業は文化6年(1809年)のことで、彦根城主として名高い井伊直弼公に好まれたことでも有名です。 名物である「埋れ • もっと読む »
高島市のマキノにあるカフェ『カフェ海津』を訪ねます。 琵琶湖を望む絶景が魅力的なカフェだが、実はこのあたりの海津エリアは重要文化的景観に選ばれております。江戸時代に築かれたという石積群の上に立つのもまた素敵。古道具店と併 • もっと読む »
滋賀県の彦根にある人気ラーメン店『ラーメンにっこう』を訪ねます。 彦根城を中心に観光地としても有名なエリアだが、同店があるのはそこから離れた田んぼの真ん中。そんな立地をものともせずに、待ちが出るほどの人気を誇ります。メニ • もっと読む »