「おいしい」を、
すべての人に。

検索

topページ絞り込み結果

茗荷谷名物の肉丼!!@札幌軒

2023年7月18日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

丸ノ内線の茗荷谷駅の周辺には、高校や大学が集中しているそうで、1日に7万人もの乗降客数を超える。学生が多ければ、デカ盛りグルメの店があるのが常というもの。駅の改札口を出たビルの2階に、茗荷谷名物を称する店がある。名前は『 • もっと読む »

アットホームすぎる武蔵野うどんの人気店。@手打うどん 福助

2023年6月24日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

多摩エリアの小平市にあるうどん店『手打うどん 福助』へ。 建物は完全に自宅。きっとこれ以上にアットホームな店はないでしょう。笑 中も家のリビングそのもので、まるでその親戚の家に遊びに来たかのような錯覚に陥りいます。それも • もっと読む »

これぞラーショ系。ネギとチャーシューがとにかく旨い。@◯つばき食堂

2023年6月24日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

小金井のロードサイドにあるラーメン店『◯つばき食堂』へ。 いわゆるラーショ系と呼ばれるラーメンジャンルの人気店。ラーショ系とは、300店舗以上の店を有するチェーンの「ラーメンショップ」に連なる系統のこと。同店もかつては「 • もっと読む »

福岡を代表する豚まんの店といえば、、、@揚子江 太宰府店

2023年6月8日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

豚まんの名店といえば、、、 東京なら「神楽坂五十番」、大阪なら「551蓬莱」、横浜中華街なら「聘珍樓」あたりが有名でしょうか。それでは、福岡の豚まんの名店はどちらでしょう? ずばり揚子江の豚まんが筆頭にあがるでしょう。1 • もっと読む »

梅ヶ枝餅って何だ!?@やす武

2023年6月8日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

梅ヶ枝餅って何だ!? 参道を歩けば20店舗にも及ぶお店が並ぶ太宰府の名物でございます。小豆の餡を薄い餅の生地で包んだもので、鉄板で焼いた香ばしさが印象的な焼餅である。決して梅が入っているわけではなく、餅が好物だった墓前に • もっと読む »

老舗のカレー南蛮うどん。@かづや

2023年6月6日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

浅草はかっぱ橋道具街近くで蕎麦屋を物色。 歴史のある浅草の街並みによく似合う、そんな老舗の雰囲気が漂う『かづや』の暖簾をくぐります。蕎麦屋に似つかわしくない、オムライスやチキンライスなどの洋食メニューにあるのが面白い。カ • もっと読む »

築地らしいハンバーガーはいかが?@築地 ボン・マルシェ デリ&バル

2023年5月24日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

東京の台所、築地。 市場が豊洲に移転してもその文化はしっかり残っており、さまざまな飲食店を目指して観光客が押し寄せます。そんな築地にあり、築地で仕入れた新鮮な食材を提供する、築地料理を提唱するイタリアンでございます。名前 • もっと読む »