「おいしい」を、
すべての人に。

検索

topページ絞り込み結果

伊勢丹ブランドのジェラテリア@ プレミアム マリオジェラテリア 新宿伊勢丹店

2024年12月10日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

ジェラテリアの『プレミアム マリオジェラテリア』の新宿伊勢丹店を訪ねます。どうやら三越伊勢丹限定のプライベートブランドのようだ。1998年に新宿伊勢丹の地下にて創業しております。 一番人気の「プレミアムグリーンピスタチオ • もっと読む »

フレデリック・カッセルさん、恐るべし。@フレデリック カッセル 銀座三越店

2024年9月19日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

フレデリック・カッセルって誰だ!? かのフランスのパティシエ業界の巨匠に、フランスが誇る卓越した才能と技と言わしめた人物。世界有数のパティシエが加盟する組織の名誉会長であり、国内外で数々の受賞経験あり。1994年にパリ郊 • もっと読む »

伝説の味が復活。オールドスタイルのホットケーキ。@ホットケーキパーラー フルフル 赤坂店

2024年9月12日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

赤坂と梅ヶ丘に店を構えるフルーツパーラー『フルフル』を訪ねます。名物はホットケーキは、神田にあった老舗の「万惣フルーツパーラー」にある。2012年に惜しまれつつも閉店したが、その味を守るべくスタッフ達が立ち上がったそうだ • もっと読む »

京都最古の上賀茂神社の名物は、、、@葵家やきもち総本舗

2024年8月1日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

京都でもっとも古い神社である上賀茂神社。花より団子、神社より団子のミトミえもんの目的は、もちろんグルメ。上賀茂神社の名物といえば、正式名称を葵餅と呼ぶ「やきもち」でございます、提供するお店の1つは、昭和25年創業の『葵家 • もっと読む »

中津川名物を名古屋で。@栗きんとん本家 すや JR名古屋高島屋・直営店

2024年7月14日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

名古屋駅前の百貨店、ジェイアール名古屋タカシマヤを訪ねます。名古屋を代表するデパートには、東海地方の名物がたくさん集まってきております。岐阜県の中津川名物の栗きんとんもその1つ。栗きんとんの元祖とされる創業元禄年間の『栗 • もっと読む »

名物は極上のわらびもち。@ 腰掛庵

2024年6月15日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

山形県の天童市にある甘味処『腰掛庵』を訪ねます。創業は1990年と比較的新しいが、明治時代にあった蔵を改装したそうで、老舗の雰囲気を醸し出しております。住宅街の中にありますが、駐車場には誘導員が立つなど、人気の高さが伺え • もっと読む »