「おいしい」を、
すべての人に。

検索

topページ絞り込み結果

最高レベルの焼き鳥と出会った。@永来権

2024年11月16日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

芦屋にある人気焼鳥店『永来権』を訪ねます。読みは”えらごん”、祖父の佃煮屋の屋号を引き継いだそうだ。なんだか強そうな名前ですね。笑 その印象に違わぬ高レベルを提供しております。 使用する鶏は、宮崎の押岡地鶏。その中でも、 • もっと読む »

焼鳥とラーメンと淡路。@食堂 きふね

2024年11月16日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

焼鳥とラーメンと淡路。 芦屋にある人気居酒屋『食堂 きふね』の重要なキーワードはこの3つ。ご主人は超人気焼鳥店の「永来権」で修行した経験を持ち、同店の場所もかつて焼鳥店があった場所。師匠が仕事終わりに寄れる場所を、という • もっと読む »

やっぱり名物はビフカツ!@グリル小川

2024年8月31日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

神戸を中心に兵庫県は洋食の激戦区として知られます。その神戸の人気洋食店「グリル末松」で修行し、尼崎市で独立を果たした『グリル小川』をご紹介してまいりましょう。 創業は2007年、最寄りの武庫之荘からも少々離れた閑静な住宅 • もっと読む »

これは美味い。名物の鶏天ぶっかけ。@讃歌うどん はんげしょう

2023年11月11日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

兵庫県西宮市にあるうどん店『讃歌うどん はんげしょう』へ。 半夏生(はんげしょう)とは、夏至から数えて11日目のことで、農家にとって重要な日とされてます。特に、讃岐地方では半夏生のタイミングでお祝いにうどんを食べる風習が • もっと読む »

関西一の呼び声高い河豚専門店。@丸安

2023年11月7日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

関西一の呼び声高い河豚の名店『丸安』へ。 関西で河豚を食べるならここ。と何度も紹介されたが、そのハードルが高いのなんの。河豚の専門店だけに営業は11月~4月初旬のみ。天然の虎河豚にこだわっていることが伝わります。長年の経 • もっと読む »

どうしても行きたかった今井さん家へ。@イタリア料理 今井

2021年10月17日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

芦屋にあるイタリアン『イタリア料理 今井』へ。 オープンから半年で予約困難店の仲間入り。いわゆるワンオペで、お店を切り盛りするのはもちろん今井氏だ。阪神間のイタリアンで修行したという今井氏だが、料理のアプローチは個性的で • もっと読む »

ここは豪華な肉の竜宮城だ!!@味楽園

2020年3月16日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

ここは豪華な肉の竜宮城だ!!兵庫県尼崎市に竜宮城がありました。ただし、ここで待っているのは美しい音姫様でも玉手箱でもありません。ずばり面白すぎる店主と豪華すぎる肉が我々を迎えてくれます。竜宮城と見紛うような建屋の主は焼肉 • もっと読む »

尼崎の超人気ラーメン店。追いがつおが美味すぎる!@らーめん専門 和心 武庫之荘店

2017年11月5日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

尼崎には行列のできるラーメン店が2つあります。1つは「和海」、もう1つは本日訪ねた『和心』だ。名前がとっても似てますよね。実は前者が本店、後者はセカンドブランドという関係値になります。名前だけでなく最寄り駅も、それぞれ武 • もっと読む »

人気の秘密を探る!予約のとれない串かつ「あーぼん」@串かつ あーぼん

2017年11月3日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

兵庫県は芦屋にある『串かつ あーぼん』。ひらがな表記は可愛らしいが、予約の難しさはモンスター級。でも、決して偉ぶらないご主人で、名前通りの親しみやすい店です。子供もたくさんいて、本物のホスピタリティとは何か?と考えさせら • もっと読む »

尼崎をラーメン激戦区に押し上げる「心」と「海」@和海

2016年9月24日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

「海」にするか、「心」にするか。兵庫県尼崎市で悩みに悩みぬいたのがこの問いだ。恋人に求めるものでも、行きたい場所の話でもない。ラーメンの話だ。 兵庫県尼崎で行列のできるラーメン店が2つある。その名前が「和海」と「和心」な • もっと読む »