2022.07.02 夜 何よりも優先したいレストラン@グシテ イタリアン・ピザ 大阪市 10000円〜29999円 ★★★★★ 何よりも優先したいレストランの1つ『グシテ』。言わずと知れた大阪のイタリアンでございます。 ミシュランの三つ星の定義は「そのために旅行する価値のある卓越した料理」と表現されるが、東京在住のミトミえもんにとって、これと同義で評価したい名店でございます。実際にミトミえもんもグシテのために新幹線に乗り、翌日の午前中には東京に帰る予定だ。迎えてくれるのは相変わらずのイケメンでイケボな西尾シェフ。そして、料理もまた相変わらず絶品でございます。 今回のラインナップはこちら。 「水牛モッツァレラ」スターターは前回と同様に水牛のモッツァレラ。暑い季節にぴったりな涼しげなガスパチョに合わせる。 「〆鯖のブルスケッタ」そして、イタリアの前菜の定番であり、グシテの定番であるブルスケッタ。サルサ・ヴェルデも涼しげで、脂ののった鯖と上手にマリアージュしていく。うまぁ。 「豚のロースト」これまた定番の一品。いわゆるツナソースであるトンナートソースが相変わらず美味すぎる! 「盛り合わせ」グシテでは珍しいという盛り合わせ。カポナータ、メンチカツの南蛮漬け、アランチーニの3つ。イタリアでは定番のアランチーニだが、鱧のスープで炊いたことが個性になってる。ソースも魚介ベース。 「鱧」鱧とカチョカバロの重ね焼き。現地ではカジキでやることが多いそうだが、鱧が登場するのは日本らしさ。その出汁が味にも影響を与えており、きっと現地よりも美味しい料理が完成している。 「タンのフリット」柔らかさと食感の両方を感じるアウトプット。ピリ辛のソースであるサルサロッサも機能。 「鰹」シチリアの魚醤漬け 「メイン」赤は牧草を食べてる、白は乳だけ飲んでるそう。味もこれに比例した癖の具合。うまぁ。 「パスタ」これも定番のタヤリンを使った一皿。仕上げはアラビアータで。このパスタは魔法のパスタですか!ソースを選ばずとにかく美味い。 また何よりも優先して必ず訪問させていただきます。ご馳走様でした! — グシテ06-6809-7376大阪府大阪市北区天満2-7-1 末澤ビル 1Fhttps://tabelog.com/osaka/A2701/A270104/27093817/