2024.04.26 夜 齢80歳台後半にして未だ現役。@ほかけ 寿司 銀座・新橋・有楽町 10000円〜29999円 ★★★☆☆ 昭和12年創業、銀座の老舗寿司店『ほかけ』を訪ねます。 3代目として暖簾を守り続けるのは、矢崎桂氏。齢80歳台後半にして未だ現役で、寿司職人として60年以上のキャリアを誇る大ベテランでございます。銀座という場所もあって、往年の銀幕スターや歌舞伎役者たちに愛され続けた名店でございます。 伝統的な江戸前寿司を実践する店であり、これを求めるファンも多い。例えば、シャリは昔ながらの大ぶりな握りだったり、酢の使い方もマイルドなものだったり。何よりも本格的な江戸前の仕事を、”お好み”でいただけるのが嬉しいポイント。握りだけでなら、サクッと30分程度で楽しめます。粋ですなぁ。 名物的な位置付けにあるのが「小肌(小鰭)」。伝統的な江戸前の”〆る”仕事施したもの。その結果、肉厚のネタの脂の旨味が引き出され、強い香りとともに口の中に広がっていきます。この味わいを受け止めるのに大きなシャリも説得力がある。お好みにつき、小肌はもう1つおかわりしちゃいました。笑 その他の握りはこちら。ぜひ伝統的な江戸前の仕事を堪能くださいませ。 「小柱」 「赤貝ひも」 「鰯」 「トリガイ」 「えんがわ」 「煮蛤」 「平目」 「車海老」 「干瓢巻き」 「玉子」 — ほかけ03-6383-3300東京都中央区銀座4-10-6 銀料ビル 1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002472/