2023.06.08 昼 梅ヶ枝餅って何だ!?@やす武 デザート 福岡 〜999円 ★★★★☆ 梅ヶ枝餅って何だ!? 参道を歩けば20店舗にも及ぶお店が並ぶ太宰府の名物でございます。小豆の餡を薄い餅の生地で包んだもので、鉄板で焼いた香ばしさが印象的な焼餅である。決して梅が入っているわけではなく、餅が好物だった墓前に餅の梅の枝を供えたことが始まりだったのだとか。それから全国から訪れる旅人たちへの土産物として定着したそうです。 人気店の1つ『梅ヶ枝餅 やす武本店』へ。 鎌倉時代より続く商家をルーツにもつ、やす武。歴史的なお店ではあるが、2021年にリニューアルにとってオープンでモダンな造りになっております。作業場が併設されているので、香ばしい匂いについつい引き寄せられます。 餡はこだわりのブランド小豆だけを使用し上品な甘さに仕上がるが、適度に効かせた塩味が味を引き締めます。餅皮のの香ばしさもいいアクセントになっており、おやつ感覚で楽しめますね。参道のお土産に1ついかがでしょうか? — やす武092-922-5079福岡県太宰府市宰府2-7-16 天満宮参道https://tabelog.com/fukuoka/A4003/A400301/40000059/