「おいしい」を、
すべての人に。

検索

topページ絞り込み結果

創業200年の老舗寿司。シャリの甘さが一周回って新しい。@すし処 宮葉

2023年5月7日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

登場したのは文化・文政時代、創業200年を超える老舗寿司店『すし処 宮葉』へ。江戸時代から続くという、まさに江戸前の寿司店でございます。宮葉の暖簾を掲げるようになったのは8代目の宮葉幹男氏のとき。残念ながら2015年に大 • もっと読む »

グシテに酔う。@グシテ

2023年4月29日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

絶品の料理やワイン達にも酔ったし、シェフのイケメンとイケボっぷりにも酔った。いや、違うな。ミトミえもんはもうグシテそのものに陶酔しているのだ。ご馳走様でした! 「水牛モッツァレラと苺」 「鯖のブルスケッタ」 「豚のロース • もっと読む »

現地を彷彿させる絶品イタリアン!!@クオーレアズーロ

2023年4月15日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

中目黒にあるイタリアン『クオーレアズーロ』へ。 イタリアのシンボルカラーでもある、青い心という意味を持つ。ネオン看板から入り口の壁まで、青をキーカラーにしております。シェフは都内のリストランテで修行後に、イタリア各地の名 • もっと読む »

北野の坂の木の下で。@北野坂 木下

2023年4月12日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

三宮グルメの新名所ペンシルビルの2階にある『北野坂 木下』へ。 2020年にオープンしたばかりと新しい店ながら、すでに数年先まで予約が取らないという人気っぷりだ。イタリアのリストランテで腕を磨き、その技術と日本の食材を掛 • もっと読む »

三宮の人気焼鳥店@焼鳥 梵讃

2023年4月11日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

三宮にある焼鳥店『焼鳥 梵讃』へ。 店内は素朴な設えで、まるで京都の古い日本料理店のような雰囲気。カウンターの向こうの棚に並べられた器が映えます。佐賀の器屋さんから買っているらしいが、総じてセンスがいい。取り皿に使われた • もっと読む »

路地裏のイノベーティブ。@こすだ

2023年3月16日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

路地裏、それは秘密めいた世界への入り口。 今回紹介するのは、そんな路地裏レストランの1つ『こすだ』だ。天神橋筋六丁目の路地裏、古民家の急な階段を上がるとそこには小さなカウンター席が設けられます。入り口の目印は小さな屋号の • もっと読む »

楽しく美味しい、カジュアル鉄板焼ならここ!!@鉄板焼 よしむら

2023年3月15日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

広尾の『鉄板焼 よしむら』、ここは地下にある隠れ家的な鉄板焼店。 屋号の通り、鉄板焼のカウンターで次々に料理を届けてくれるのが吉村さん。料理ばかりでなく人柄も抜群で、我々に楽しい空間と時間を提供してくれます。ホテルの鉄板 • もっと読む »

唐津の川の幸。春の主役は白魚。@飴源

2023年3月5日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

創業天保9年の老舗料理店『飴源』、焼物で有名な唐津にございます。 情緒ある日本家屋が印象的で、豊かな自然と清流として知られる玉島川に囲まれる。提供するのは自然そのもので、川魚・摘草料理を標榜しております。川の幸は四季に富 • もっと読む »

お菓子なレストラン、白金へ。@Yama

2023年2月26日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

パティシエが作るフルコース、それが『Yama』のアイデンティティーだ。レストランのスイーツといえば、食事の最後を飾るのが一般的だが、最初から最後までデセールのみで設計されております。まさに、ここは常識破りな”お菓子な”レ • もっと読む »