「おいしい」を、
すべての人に。

検索

topページ絞り込み結果

グシテに酔う。@グシテ

2023年4月29日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

絶品の料理やワイン達にも酔ったし、シェフのイケメンとイケボっぷりにも酔った。いや、違うな。ミトミえもんはもうグシテそのものに陶酔しているのだ。ご馳走様でした! 「水牛モッツァレラと苺」 「鯖のブルスケッタ」 「豚のロース • もっと読む »

深夜の味方、クッチーナ アッラ バーバ!@クッチーナ アッラ バーバ

2023年4月26日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

深夜の味方、『クッチーナ アッラ バーバ』へ! いつも言ってますが、夜中までこのクオリティーの料理が食べれる店はほとんどない。遅い時間まで営業していることもあって、仕事終わりの料理人の姿が多いのも特徴のお店だ。この日も焼 • もっと読む »

現地を彷彿させる絶品イタリアン!!@クオーレアズーロ

2023年4月15日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

中目黒にあるイタリアン『クオーレアズーロ』へ。 イタリアのシンボルカラーでもある、青い心という意味を持つ。ネオン看板から入り口の壁まで、青をキーカラーにしております。シェフは都内のリストランテで修行後に、イタリア各地の名 • もっと読む »

北野の坂の木の下で。@北野坂 木下

2023年4月12日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

三宮グルメの新名所ペンシルビルの2階にある『北野坂 木下』へ。 2020年にオープンしたばかりと新しい店ながら、すでに数年先まで予約が取らないという人気っぷりだ。イタリアのリストランテで腕を磨き、その技術と日本の食材を掛 • もっと読む »

和をもって尊しとなす。@三和

2023年1月30日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

白金台にあるイタリアン『三和』、カウンターに立つのは渡辺シェフとソムリエの詩季さん。 そう、中目黒にあるイタリアン「RODEO」を予約困難店へと押し上げたその二人である。2021年の10月に独立開業するやいなや、数ヶ月待 • もっと読む »

高架下のピッツェリア!!@ゑんぞ

2023年1月26日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

浅草橋の高架下、そこは赤提灯系の居酒屋やバルなどの大衆店が軒を連ねるエリア。その中の1つであるピッツェリア『ゑんぞ (PIZZERIA ENZO)』をご紹介してまいりましょう。ポップな雰囲気が印象的なレストランで、特に入 • もっと読む »

スペシャリテはカボチャとフォアグラ。@イル プレージョ

2023年1月15日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

代々木上原にあるイタリアン『イル プレージョ』へ。 シェフの岩坪滋氏は、北から南、そして島々までイタリア全土で修行経験あり。ミシュランやゴエミヨの獲得実績もある実力派だ。その経験から生まれたのスペシャリテの1つ、アンティ • もっと読む »

恋人達の京都デートはここで決まり!@THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO

2023年1月3日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

恋人達の京都デートはここで決まり! 日本随一の観光地である京都、特に八坂神社や清水寺を有する東山エリアはいつも人々で賑わう。八坂神社は縁結びスポットとしても有名で恋人達の姿も目立ちます。そんな素敵なデートの後には、八坂の • もっと読む »

芦ノ湖のほとりのテラスでピッツァ。@ラ・テラッツァ 芦ノ湖

2022年12月18日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

人気ピッツェリア『ラ・テラッツァ芦ノ湖』へ。 場所はもちろん神奈川県箱根町の芦ノ湖のほとり。目の前に広がる絶好のロケーションが魅力のレストランでございます。テラッツァとはテラスの意味だが、そのテラス席こそが特等席だ。冬場 • もっと読む »

餅は餅屋、カルボナーラはカルボナーラ屋。@カルボナーラ専門店 ハセガワ

2022年12月12日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

神楽坂にあるカルボナーラ専門店『ハセガワ』へ。 創業は2020年だが、当時も含めてカルボナーラ専門店とは珍しい。神楽坂の路地で、黒地に卵黄を想像させるような黄文字のシックな看板が迎えてくれます。入店すると席のほとんどを占 • もっと読む »

文京区のシチリア。@シチリア屋

2022年12月10日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

文京区の白山にあるイタリア料理店『シチリア屋』へ。 屋号から伝わってくるように、隅々までシチリアを感じさせるお店になっております。内装はシチリアの海や空を彷彿とさせる鮮やかなブルー。賑やかなで陽気な店の空気感はシチリアを • もっと読む »

通い続ける店。@グシテ

2022年11月20日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

通い続ける店も少なくなった。 地方をおろか都内でも、通い続ける店は多くはなくなった。長年のグルメ生活のダメージによる少食化や好みの変化、仕事の環境の変化による時間的な制約など、物理的にも肉体的にも通える店は減ってしまった • もっと読む »