「おいしい」を、
すべての人に。

検索

topページ絞り込み結果

並々ならぬこだわりが実現する味とコスパ。@焼肉 芝浦 駒沢本店

2023年7月15日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

人気焼肉店『焼肉 芝浦』の駒沢本店を訪ねます。 肉への並々ならぬこだわりは、屋号にも表れております。日本最大の食肉市場の所在地である芝浦がそのまま店名になっております。もちろん肉へのこだわりも然り。例えば、鮮度のために冷 • もっと読む »

深夜の胃袋に染み渡る、辛味とコク。@香氣 四川麺条 学芸大学店

2023年7月14日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

坦々麺専門店の『香氣 四川麺条』の学芸大学店へ。 世田谷を中心に5店舗ほど展開しており、出店エリアからは地域密着型の戦略が伝わります。ここ本店の学芸大学店は朝の4時まで営業しており、きっとこの辺りで遊ぶ人々にとって、貴重 • もっと読む »

漂う本格感。玄人ほどに感動の声をあげる。@サンバレーホテル

2023年7月2日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

三軒茶屋にあるインド料理店『サンバレーホテル』へ。ホテルといっても宿泊するのではありません。本場のインドではレストランのことをホテルと表記することが多いそうだ。本場の空気感はネーミングばかりでなく、店全体から漂う本格感。 • もっと読む »

オリジナル料理のお店。看板メニューはバーボンライス。@バーボン

2023年7月2日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

世田谷の上町にある老舗洋食店『バーボン』へ。 創業1979年の老舗で、オープン当初はカフェだったそうだ。それがいつの間にか町の洋食店として人気を博し、王道からオリジナリティあふれるメニューまで幅広く用意するに至ります。看 • もっと読む »

欧風カレーとインドカレーのハイブリッド!?@東印度カレー商会

2023年6月25日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

不動前にある『東印度カレー商会』を訪ねます。 創業は2011年、築地にも支店を設けるカレーショップでございます。屋号の正しい由来はわからないが、アジア貿易を目的に設立されたイギリス資本の会社、イギリス東インド会社が由来な • もっと読む »

串に刺さない焼鳥、ずばり鶏焼肉に注目!@焼鶏あきら 中目黒本店

2023年6月20日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

都内にじわじわと増加中の鶏焼肉のお店。その中の1つである古参の鳥焼肉店『焼鶏あきら』をご紹介してまいりましょう。オープンは2005年、前身となる地鶏料理「骨付鶏 あきら」も含めれば、オーナーさんの鳥歴はより長い。場所は中 • もっと読む »

細麺の魔法。名物の香港麺が美味すぎる!@香港麺 新記 三宿本店

2023年4月25日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

三宿の交差点近くにある『新記』へ。店内には本場の雰囲気が漂うが、それもそのはず。1953年に香港で創業した香港麺の専門店の日本進出一号店なのです。香港麺が名物として人気だが、豊富に用意された一品料理の評判も高い。まずはそ • もっと読む »

現地を彷彿させる絶品イタリアン!!@クオーレアズーロ

2023年4月15日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

中目黒にあるイタリアン『クオーレアズーロ』へ。 イタリアのシンボルカラーでもある、青い心という意味を持つ。ネオン看板から入り口の壁まで、青をキーカラーにしております。シェフは都内のリストランテで修行後に、イタリア各地の名 • もっと読む »

リベラのステーキにノックアウト!!@ステーキハウス リベラ 目黒店

2023年4月9日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

プロレスラー御用達『ステーキハウス リベラ』の目黒店へ。 プロレスラー御用達ってインパクトのある言葉ですよね。笑 シンプルすぎるステーキレストランで、壁中どころか天井にまで屈強なレスラーたちがこちらに睨みをきかせておりま • もっと読む »

比内地鶏に稲庭うどん、、、秋田が詰まった料理達。@本家比内邸

2023年2月12日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

自由が丘にある比内地鶏の専門店『本家比内邸』へ。 比内地鶏を含めて、秋田の魅力の詰まった鳥料理居酒屋でございます。駅前の立地にもかかわらず、席数のキャパも大きく個室利用もできる使い勝手の良さも魅力の1つのようです。秋田か • もっと読む »

幻水豚はブランド豚にあらず!?@生産者組合 とんかつ 幻水豚

2023年2月1日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

幻水豚は、いわゆるブランド豚ではありません。 三軒茶屋のとんかつ店『生産者組合 とんかつ 幻水豚』は自らこう語る。銘柄豚であることを推すとんかつ店は多いが、逆にブランド豚ではないことを推す店もなかなか珍しい。そもそも銘柄 • もっと読む »

安定感抜群の麻婆豆腐!@天心

2023年1月19日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

東急大井町線の中延駅からすぐ、2001年創業の中華料理店『天心』を訪ねます。 中国料理の点心といえば軽食を意味しますが、天心だと空の真ん中なんて意味になるらしい。ちなみに、同名の格闘家の那須川天心選手の名前には「天のよう • もっと読む »

名物は海老クリームフライ!@きさらぎ亭

2022年12月10日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

桜新町といえばサザエさんですよね。 作者である長谷川町子さんが暮らしたということで、サザエさんゆかりの街として知られております。その桜新町に、サザエさん同様に何十年も我々に”ほっこり”とか”ほのぼの”を提供し続ける店がご • もっと読む »

三茶の人気焼鳥店@床島

2022年11月28日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

三軒茶屋の人気焼鳥店『床島』へ。店主の床島正一氏のお名前がそのまま屋号になっております。 串の最大の特徴は大きさ。鶏のポーションもそうだが、串自体が普通のお店より長いような気がする、、、大きさは旨味と比例するのか、味わい • もっと読む »

三角地帯のピッツェリア!@PIZZA CHECK

2022年10月20日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

山手通り沿いの三角地帯にあるピッツェリア『PIZZA CHECK (ピッツァチェック)』へ。 狭小のビルながら、全体を黒に染めたビルが遠目からでもわかる雰囲気を作ります。また、通りに向けて看板を設置したり、全面ガラス張り • もっと読む »

鰻で呑む。鰻で〆る。@ほさかや

2022年10月19日 | からmitomi | No Comments | ファイル: 未分類.

セレブの街のイメージが強い、自由が丘。 可愛らしいスイーツショップやカフェ、お洒落な雑貨屋やブティックなど、高級感漂う街だ。だが、駅近くには古き良き昭和の雰囲気を感じる通りがあり、そこには老舗の居酒屋などが軒を連ねている • もっと読む »