「おいしい」を、
すべての人に。

検索

2025.04.14 昼

ふわサク!このアジフライ、反則!@お魚処 うおとも

居酒屋・定食

千葉

1000円〜2999円

★★★★☆

千葉県山武市松尾町。駅から少し離れた静かな通り沿いに、控えめな佇まいの『お魚処 うおとも』はある。立地はいたって日常的。観光地の喧騒も、漁港の臨場感もない。けれど、店の前を通れば、木の看板に掛かった風合いのある文字、紫の暖簾、年季の入ったベンチ──そこには「地元に根ざす店」の空気が確かに漂っている。

暖簾をくぐれば、待ち受けるのは真っ直ぐな魚料理の世界。まず注文したのは看板メニューとも言える「アジフライ定食」。皿の上にはふわっふわに仕上げられた鯵のフライが二枚。衣はサクサクであり、油っこさも皆無、箸で割れば湯気とともに香り立つ鯵の旨味。個人的にはやっぱり「醤油」派。ソースやタルタルも添えられるが、あの香ばしさに一番寄り添うのは、やっぱり醤油のキレだと思う。

小鉢にも抜かりなし。この日は「蕗」と「筍」。それぞれにほんのりとした甘さとだしの深みがあり、春の訪れをそっと告げるような味わい。こういうところに店の誠実さが滲み出る。ご飯は粒立ちがよく、赤出汁の味噌汁は深いコクを湛え、定食としての完成度が高い。

もうひとつ、ぜひ味わってほしいのが「アジの味噌たたき」、いわゆる「なめろう」。千葉、特に房総半島では言わずと知れた郷土料理だが、ここの一皿も秀逸。粗めに叩かれた鯵の食感が残りつつ、味噌と薬味が優しく溶け合う。口に含めば磯の香りが広がり、心地よい粘り気と旨味が後を引く。

『お魚処 うおとも』は、地に足をつけて魚と向き合う。素材を活かし、過度な演出はせず、ただ美味しい魚を、丁寧に、誠実に定食という形に仕上げる。そこにあるのは、驚きではなく、安心。旅の途中に立ち寄っても、まるで「おかえり」と言われたような気持ちになる。そんなお店でした。ご馳走様です。

お魚処 うおとも
0479-86-2661
千葉県山武市松尾町大堤138-1
https://tabelog.com/chiba/A1205/A120502/12024393/

エリア

ジャンル

価格帯

評価

月別アーカイブ