「おいしい」を、
すべての人に。

検索

2025.03.04 昼

春よ恋が生む、極上のパン体験。@ブーランジュリー グウ

パン・サンドイッチ・ハンバーガー

大阪市

〜999円

★★★★☆

大阪・谷町六丁目に店を構える『ブーランジュリー グウ』へ。

焼きたての香りに誘われるまま扉を開けば、ずらりと並ぶパンの数々に胸が高鳴る。「グウ(gout)」とはフランス語で「味」を意味する言葉。その名の通り、この店のパン作りの核は”味”への徹底的なこだわりにある。だからこそ、使用する素材にも妥協はない。

国産小麦、天然酵母を使用し、余計なものは極力排除。シンプルだからこそ、素材のポテンシャルを最大限に引き出すことに全力を注ぐ。特に、国産小麦の可能性に着目し、北海道の生産者を訪ねるなど、素材選びに徹底的にこだわっているそうだ。その象徴が、100%国産小麦「春よ恋」を使用した「春恋ロール」。

この「春恋ロール」をベースにした「だし巻き卵の春恋ドッグ」をいただきます。ふわふわの「春恋ドッグ」に、ふわふわの「だし巻き卵」とマヨネーズを合わせた、柔らかさのマリアージュ。頬張れば、だしの甘みとパンのほのかな甘みが溶け合い、じんわりと染み渡る。シンプルな組み合わせながら、完成度が高い。ちなみに、12時〜13時限定の一品なので気をつけて。

「クリームパン」も絶品。とろけるカスタードクリームと、しっとりとした生地。そこにナッツの食感が加わり、単調にならない工夫が施されている。ひと口食べれば、じわっと広がるバニラの香り。思わずもうひとつ手を伸ばしたくなる誘惑の味。

「カレーパン」も外せない。サクサクの衣の中に、スパイス香るカレーがたっぷりと詰まる。油っぽさはなく、むしろ軽やか。カレーの旨みがダイレクトに響き、気づけばもう半分。体は正直なもので、最後のひと口を惜しみながらも、もうひとつ買っておけばよかったと後悔するのが、この店のカレーパンである。

小麦粉への自信なのでしょう。店主は試しにと、食パンを一枚手渡してくれた。その味を確かめた人が、次に訪れたときにはもうリピーターになっているのだろう。シンプルながら、確信に満ちたパン作りがここにはある。

ご馳走様でした。

ブーランジュリー グウ
06-6762-3040
大阪府大阪市中央区安堂寺町1-3-5 キャピトル安堂寺 1F
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27014650/

エリア

ジャンル

価格帯

評価

月別アーカイブ