2025.03.04 昼 細く、美しく、そして力強い。大阪で堪能する本格蕎麦@そば切り 岳空 そば 大阪市 1000円〜2999円 ★★★★☆ 大阪・都島に店を構える『そば切り 岳空』。関西において、蕎麦文化はうどんに比べて影が薄いとされるが、ここにはそんな先入観を打ち砕く一杯がある。冷たい蕎麦に特化し、その一本一本に技術と哲学を詰め込んだ蕎麦屋だ。 店主が目指すのは、蕎麦の純粋な美味しさを最大限に引き出すこと。研ぎ澄まされた味覚と研鑽を重ねた技術で、蕎麦の持つポテンシャルを余すことなく表現している。『岳空』の屋号が示すように、その蕎麦にはどこまでも広がる空のような清々しさがある。 「もりそば」は、蕎麦本来の風味をしっかりと感じられる一杯。口に含めば、まずふわりと広がる香り、そして舌に伝わる心地よい弾力。噛めば噛むほど甘みが増し、蕎麦の輪郭が鮮明になっていく。ホシの存在が、その香りと味わいをより一層際立たせるのも印象的だ。わさびを少し加えれば、その輪郭がさらに引き締まる。 つゆはシャープな辛口で、洗練されたキレがある。濃すぎず、弱すぎず、蕎麦の存在感を際立たせるバランス感覚が見事。 そして、ここにはもうひとつの名物がある。「炙り〆鯖ずし」だ。〆加減の妙が光る鯖に、炙りの香ばしさを加え、口の中で絶妙なハーモニーを生む。蕎麦と交互に食べれば、蕎麦の清らかさと鯖の力強さが互いを引き立て合い、食欲が尽きることはない。 細く、美しく、そして力強い。冷たい蕎麦のみに特化することで研ぎ澄まされた味わいは、蕎麦好きなら一度は体験すべきものだろう。関西の蕎麦文化に、確かな存在感を刻む一軒。それが『そば切り 岳空』でございます。ご馳走様でした。 — そば切り 岳空06-7708-1515大阪府大阪市中央区谷町7-1-54https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27096691/