2025.02.02 夜 栄養も、美味も、諦めない。@こもれび食堂+ 居酒屋・定食 さいたま市 1000円〜2999円 ★★★★☆ からだにいいは、おいしい。これが浦和にある『こもれび食堂+』のコンセプト。栄養士資格を持つシェフが、一皿の中に“バランス”を組み込み、細やかな調整を重ねた食事を提供する。 2014年の創業以来、健康的でありながら、しっかりと美味しさも追求した食堂として、多くの人々を惹きつけております。店名の「こもれび」は、木漏れ日のような優しさや温かさを表す。落ち着いた空間が広がる。店の雰囲気もまさにその通り。素材の持ち味を活かしつつ、飽きさせない工夫を凝らした料理は、日常の食事を特別な時間へと変えてくれる。 今回いただいたのは「一汁五菜のこもれびプラスプレート」 印象的だったのは、「野菜サラダ」。ドレッシングが人参であり、野菜に野菜を重ねるという発想がもう体に良い。人参の甘みが生きたドレッシングは、フレッシュな野菜と見事に調和。素材の持ち味を活かしながらも、味わいに奥行きを持たせております。メイン的な位置付けの「軟骨入りポークつくね」や「大根とあおさのかき揚げ」は、前者は甘辛いソースが、後者は絶妙な塩気が施される。体にいいものは、必ずしも淡白な味でなくてもいいのだ。これらを受け止めるお米も栄養たっぷりの「黒豆ご飯」でございます。 その他の構成要素はこんな感じ。どれも一工夫が加えられております。 「ほうれん草とキノコのクルミ白和え」「さつま芋とブロッコリーのミルク煮」「ビーツ色の大根ピクルス」「汁物」 一皿の中に込められた、計算された味のコントラスト。味の濃淡、食感の違い、組み合わせの妙。この食堂の料理には、そうした“バランス”への確かな哲学が感じられる。健康的でありながら、食べる楽しさをしっかりと提供する。栄養と美味しさ、その両方を追求した一皿に、感謝を込めて。ご馳走様でした。 — こもれび食堂+048-789-6834埼玉県さいたま市浦和区仲町2-16-15 ATビル 1Fhttps://tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11036633/