「おいしい」を、
すべての人に。

検索

2025.01.26 夜

串を片手に一杯どうぞ!代々木上原の焼鳥居酒屋。@酉吉

焼鳥・焼きとん

京王・小田急沿線

3000円〜4999円

★★★☆☆

代々木上原駅から徒歩2分。焼鳥居酒屋『酉吉(とりきち)』は、駅近の便利さがうれしい一軒です。

カウンター席中心の店内は焼き場が目の前にあり、備長炭の香ばしい煙に包まれながら、焼き鳥が焼き上がる様子を楽しめます。メニューには大山鶏、薩摩鶏、南部鶏、九州赤鶏といった多彩な銘柄鶏が並び、それぞれの特徴を活かした味わいを提供しています。

「うずらベーコン」うずらの卵にベーコンを巻いたシンプルな串。塩気が効いていて、お酒のつまみにぴったりです。

「塩つくね」にんにく塩がしっかりと効いたつくね。ジューシーさは控えめですが、お酒との相性は抜群。

「ささみ」しっとり感には欠けるものの、添えられた梅肉がその物足りなさをうまくフォローしています。梅の酸味がアクセントとなり、淡白な味わいを引き締める一串です。

「ぼんじり」脂の旨味を楽しむならこちら。シンプルな塩味で、ぼんじり特有のジューシーさが堪能できます。

「レバー」少し臭みを感じる部分もありますが、濃厚さは健在。レバー好きには楽しめる一品。

「せせり」しっかりとした歯ごたえと、噛むごとにあふれる旨味が特徴。焼き鳥らしい食感が楽しめます。

「肉厚もも皮」脂がたっぷりで、もも皮の魅力を存分に味わえる一串。やや重さを感じるかもしれませんが、脂好きにはたまらない。

「鶏だし卵スープ」締めにぴったりの優しい味わい。鶏の出汁がしっかり効いており、ほっとする一杯です。

「きりたんぽ風焼きおにぎり」甘めのタレで仕上げられた焼きおにぎりは、どこかみたらし団子を彷彿とさせる味わい。食事の最後に満足感を与えてくれる一品。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSC0E35981.jpg

全体的に、串焼きはお酒に寄り添った味付けが施されています。特に「塩つくね」や「ぼんじり」のような串は、お酒が進む定番の味わい。代々木上原で気軽に焼鳥とお酒を楽しむ場としては申し分ありません。ご馳走様でした。

酉吉
03-3481-8689
東京都渋谷区西原3-4-3 春日井ビル 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131811/13032883/

エリア

ジャンル

価格帯

評価

月別アーカイブ