「おいしい」を、
すべての人に。

検索

2024.12.03 昼

京都の焼肉は、洗いダレで食べる!?@天壇 赤坂店

焼肉・肉料理

赤坂・永田町・溜池

1000円〜2999円

★★★☆☆

京都の焼肉は洗いダレ食べるという文化があるそうだ。

洗いダレとは、出汁のようなつけだれで食べるスタイル。肉にさっと出汁をつけて食べることで、余分で脂を落として食べたのが始まりだそうだ。その文化の発祥とされるのが、1965年創業の老舗焼肉の『天壇』。

京都を中心に全国11個の店舗を構えるグループに拡大しているが、それは出汁で食べる焼肉が受け入れられたことの証明といっていいでしょう。ちなみに、今回ランチで訪ねたのは赤坂店。

天壇ロースランチ、1750円。

大判のリブロインロースが2枚。サシもしっかり入った肉質になっており、タレにたっぷり浸かった状態で提供。完全に濃厚な味わいが予想されるが、前述したとおり、出汁と食べるのが天壇スタイル。それでもインパクトは隠しきれず、ご飯との相性はバッチリ。ついついおかわりしてしまいました。

ご馳走様です。

天壇 赤坂店
03-5575-5129
東京都港区赤坂4-3-6 ヒューリック赤坂一ツ木通ビル 2F
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13158168/

エリア

ジャンル

価格帯

評価

月別アーカイブ