2024.08.10 昼 ダバインディアの後継店のコンセプトは、飲めるインド料理!?@Indian Street Food & Bar GOND カレー 秋葉原・神田・水道橋 3000円〜4999円 ★★★★☆ カレー激戦区である神田・神保町エリアにまた楽しみな新店が誕生した。2023年5月に創業した『Indian Street Food & Bar GOND (インディアン ストリート フード&バー ゴンド)』。 最寄駅は新御茶ノ水で、惜しまれつつも閉店した伝説のインド料理店「ダバインディア」の系譜に名を連ねるお店。ダバインディアの卒業生による名店も数多く存在するが、同店はグループの直営店。だが、ダバインディアのコンセプトを引き継ぐのではなく、屋号にあるように、インドのストリートフードをテーマに掲げる。 スターター、揚げ物、炒め物、タンドール料理、、、 飲めるインド料理店と名乗るように、お酒のアテ的な位置付けのメニューが並ぶ。シェフにも南と北の料理人を招聘し、インド全体の料理が楽しめるのも魅力的。今回はダバインディアの名物でもあったミールスも楽しみたかったので、つまみにはタンドール料理のみを。2種類の味付けのタンドリーチキンに、カリフラワーのタンドール焼き。バリエーションが楽しいですねぇ。 南インドの定食、ランチミールス。 構成は、カレー三種、海老のボリヤルにラッサム。これにプーリ、パパド、トマトと胡麻のチャツネなど。ライスは普通のバスマティライスに加えて、追加でトマトの炊き込みご飯を追加。つまみばかりでなく、ミールスの中でも豊富なバリエーションを見せてくれます。 たっぷりなコクと辛さが美味しいチキン、 ココナッツベースのクリーミーの魚など、 どれもレベルが高い。カレースープがチキンや魚がその恩恵を全面に受けているのも素晴らしい。サンバルやラッサムは、酸っぱさや甘辛さを与えてくれるので、混ぜて食べるミールスに積極的な変化を与えます。海老のボリヤルも素材感を大切にしつつも、後半は辛さが追いかけてくるような設計。1つ1つのレベルが高い。 次は、つまみを中心にインド料理で飲みたいと思います。ご馳走様でした。 — Indian Street Food & Bar GOND03-3259-2800東京都千代田区神田駿河台3-5-15 荒井ビル 1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13284903/