2024.04.02 昼 恐るべし、麻布台ヒルズ。恐るべし、富麗華。@富麗華キッチン 中華料理 六本木・麻布・広尾 1000円〜2999円 ★★★★☆ 巨大複合施設の麻布台ヒルズの食料品売り場「麻布台ヒルズマーケット」へ。 2つの意味で日本一”高い”ビルディングだけに、そこに入るブランドたちにも全くの隙がない。日本が誇る名店達が名を連ねておりますが、中華料理の惣菜を担当するのが中国飯店グループ。その1つである富麗華の名前を冠した、その名もすばり『富麗華キッチン (フレイカ)』でございます。 旗艦店である富麗華のスピンオフとあって、その価値は余計に高い。ちなみに、カジュアルさを見事に表現するカタカナロゴは、僕の大好きなアートディレクターの小杉君が務めております。 惣菜コーナーでは名物である「黒酢の酢豚」や「黒炒飯」もラインナップ。常時15種類ほどの中国料理惣菜をテイクアウトで楽しめるようになっております。また、イートインのカウンターの用意もあり、やはり気軽に富麗華の味を楽しませてくれます。 フレイカボウル、2530円。 価格はやはり富麗華価格であり、麻布台価格。だが、その価値は十分にございます。いわゆる丼飯ですが、内容は自家製チャーシュー、黒胡椒豚トロ、蒸し鶏の葱ソース添えの3種。 いつも思っていたのですが、チャーシューとか、蒸し鶏ってご飯と食べたいなぁと思ったことありませんか?コースなどでは前菜的な位置付けなので、なかなか叶わないだけにこれは嬉しい。チャーシューは癖になる味わい、豚トロは暴力的に美味い。蒸し鶏も葱のソースも秀逸です。 スープも本格的な酸辣湯。 これだけの料理が気軽にいただけるとは、、、恐るべし、麻布台ヒルズ。恐るべし、富麗華。 — 富麗華キッチン03-6277-8610東京都港区麻布台1-6 麻布台ヒルズマーケットhttps://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13294993/