「おいしい」を、
すべての人に。

検索

2021.05.04 昼

鶏肉は何故”かしわ”って呼ぶの?@銀座かしわ

焼鳥・焼きとん

銀座・新橋・有楽町

1000円〜2999円

★★★☆☆

今回はまずは雑学から話を進めていきましょう。鶏肉のことを”かしわ”と呼びますが、何故だか知ってますか?実はこれ、肉の隠語なんです。江戸時代の生類憐みの令の対策で、鶏が枯れた柏の葉に似ていることから”かしわ”と言われるようになったそうです。ちなみに、馬肉をさくら、鹿肉をもみじ、猪肉をぼたんと呼ぶのも同じ理由でございます。

さて、今回はその”かしわ”を屋号に据えた『銀座かしわ』が目的地。

比内地鶏を最高級紀州備長炭で焼き上げた、「鶏まぶし」が人気。2500円という高額ランチではございますが、鰻のひつまぶしを超える4度楽しめる料理になっております。

まずはそのまま。部位はもも、むね、皮と3種で構成。むねのパサつきが少々気になるものの、炭火の香ばしさが上手にカバーしております。また、鰻の場合と同じ方向性を向いているタレが、かなりの濃厚な印象を作ります。

それがゆえに短調になりがちなので、二膳目には薬味を使ってバランスをとりましょう。


三膳目は卵かけご飯、卵がねっとりしているので少し水分質が欲しいところ。

締めの四膳目は、鶏白湯スープでお茶漬けに。コラーゲンが感じらえる濃厚スープなので、こちらにも強いインパクトあり。濃厚、さっぱり、ねっとり、濃厚、そんな4つのかしわの魅力が味わえます。ご馳走様です。

銀座かしわ
050-5595-6222
東京都中央区銀座4-12-1 VORT銀座イーストII 11F
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13219985/

エリア

ジャンル

価格帯

評価

月別アーカイブ