「おいしい」を、
すべての人に。

検索

2020.11.29 昼

ニセコ連峰の恩恵を受けるこだわり蕎麦@いし豆

そば

小樽・ニセコ・積丹

1000円〜2999円

★★★★☆

美味しいお水のあるところに蕎麦の名店あり。
羊蹄山の恵みを受けるニセコエリア、天然の湧き水を使った蕎麦の名店が多い。その筆頭とも呼ばれるのが北海道虻田郡の真狩村にある蕎麦店『いし豆』。人気を証明するかのように結構な待ち時間が必要になっております。待機するのは車の中、渡された呼び出しベルが鳴るのを大人しく待ちましょう。売れ切れすることもしばしばだそうなので、早めの訪問をオススメします。

説明書きによれば、蕎麦は地元産のものを通年で保冷庫で真空保存し、石挽き、磨き、選別し、脱皮し、手挽きに電動に石臼挽き、手打ちをする。蕎麦の工程に精通しているわけではないですが、こだわりの強さはひしひしと伝わってまいります。その結果として、緑がかった粘り気のあるそばが完成し、ざらっとした感触からは蕎麦が持つ風味がダイレクトに感じられます。

「せいろ」のつゆは濃い目ながらも円やかさのあるもので蕎麦との相性もいい。鶏の旨味が出汁にとけた「とりごぼう」も美味。おろし生姜がキリッと味変させればなお美味い。

最後まで蕎麦の手綱は緩めない。どろっとした蕎麦湯がまた美味い。特に塩っぱさもあった「とりごぼう」のつけ汁はほっぺたが落ちそうなほど。これ水筒で持ち帰っちゃダメですか?外寒いし。笑

いし豆
0136-45-3691
北海道虻田郡真狩村字社206-8
https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010603/1005543/

エリア

ジャンル

価格帯

評価

月別アーカイブ