2014.12.13 夜 常連が多いのには理由があります。住宅街の絶品和食!@おわん 池尻本店 日本料理 東急沿線 5000円〜9999円 ★★★★☆ 246から一歩入った閑静な住宅街。中が見通せるモダンなガラスデザインの外観。10年程前にできたそうですが、洗練されていて時代を感じない。店内のコの字のカウンターは、品のいい方々で埋まります。従業員から客層まで含めて雰囲気は抜群にいい。 メニューは毎月変わるそうです。熊本の馬刺、長崎のクエ鍋、鹿児島の黒豚など九州のメニューが多い印象がありましたが、たまたまだそうです。 お通しは、ほうれん草と自家製豆腐。豆腐はそのままでもいただけますが、塩も相性抜群。あったかくて心もホクホクに。お酒はビールからの麦焼酎兼八、寿福絹子、紅さつまの出逢いといただきました。 〇刺盛り刺盛りには、〆鯖、アオリイカ(耳つき)、石鯛に馬刺し!馬刺しが肉厚に切ってあるが非常に柔らかく甘味があります。ニンニクとの相性抜群。イカは強い食感。口にまとわりつきます。その他のお刺身は及第点。 〇生カキこちらはメニュー外。おススメということで1つ頼んだら、すごい小ぶりということで、2つを猛プッシュ。商売上手ですね。いただきます。兵庫県産だそうで、もう出汁が溢れ出てます、磯の香りも好みです。 ◎うずらの燻製玉子これはめちゃくちゃうまい。甘さもありますが、お酒のスピードを倍速してくれます。 ◎黒豚しゅうまいくこの実のあしらった切り刻んだ皮に包まれたシュウマイ。黒豚の旨味のつまった肉汁を堪能できます。生醤油で。これはずっと変わらずメニューとして君臨する人気の一品です。 〇炊き込みご飯蓋を開けた瞬間に、ウニの香りが席に充満します。しらすとネギの相性も抜群で来月違うものになると残念です。半分はオミヤで包んでくれました。明日の朝ごはんはご馳走です。 最後は、濃厚な赤味噌のシジミ汁をいただいて明日の活力を注入。一見にも関わらず総じて愛想がいい。メニューの変化もあり、常連さんが次々に来店されるわけだ。納得。 ―おわん 池尻本店03-5486-3844東京都世田谷区池尻2-26-7 岡田ビル 1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1317/A131705/13018794/