2014.10.30 夜 ふわっふわっ!レベルの高い商店街の老舗鰻店♪@吉野 鰻 京王・小田急沿線 5000円〜9999円 ★★★★☆ 初めて降り立った駅、代々木八幡。代々木八幡から渋谷方面に向かう富ヶ谷商店街。モダンな店舗も居並ぶ中に、堂々と構えるうなぎのお店がございました。店内は調理場の前に9席のカウンター。大将の調理と備長炭が作る香りを肴にお酒と食事を楽しめます。(ちなみにテーブル席も2つあります。) 残念ながら好物の肝焼きが売切れ。鰻と鶏料理中心のメニューから選びます。 【串】・からくり焼き…串に巻き付けるようにして串刺した蒲焼き。わさびでいただきますが、レベルが高く期待感が高まります。 ・レバー…柔らかい。レアな見た目に対して臭みもない。タレも濃厚で美味。 ・ししとう・しいたけ 【食事】特上、松、竹は鰻の質ではなく量の違い。ダイエットもかねて竹を選択。 うなぎは時間をかけて表情を変えていきます。焼く、返す、返す、置く、蒸す、漬ける、焼く、乗せる、届く。1つ1つの工程を熟練の技が淡々とこなしていきます。(焼いてから蒸すのは関東風)常連さんと盛り上がってますが、決して目は話しません。 こうして届いた鰻はフワフワ。もう一度言います。フワフワ。かなりレベルが高い。タレは少なめで鰻本来の味で十分に楽しめます。追加のタレも卓上にあり、足りない人にも配慮ができております。 最高の満足感でそろそろかなと思った所に、テーブルから肝焼き3つの声。そーですよね、おいらも食べたかったです。そして大将の1本しかありませんの声。 えー、あったの? けど、不思議と腹が立たない。こっちが恐縮するくらい謝っていただきましたし、何よりこの絶品料理をご馳走になって文句いうほど性格曲がってないので。肝焼きは次回の楽しみができたと思って帰ります。ご馳走様でした。 ―吉野03-3468-8811東京都渋谷区神山町40-1 鈴井ビル1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1318/A131810/13053778/